今日は8月3回目!まとめの回でした。

「山に行って楽しもう!」のリズム遊びももう完璧といってていいほど、叩く、休符、と分けてできるようになったと思います。リズミカルに曲に合わせての歩き、ゆっくり歩き、走る、もら元気良くできましたね😚

タンバリンでやったりカスタネットを使ったり、みんなはどちらが好きなのかな?お母様たちもみんなやさしくサポートしてくださってありがたかったです。

そして、「短い長い」「太い細い」「大きい小さい」の区別も素早くできるようになりました!カード類のお片づけも率先してやってくれて本当にみんなしっかりしています。

工作は親子のバッタを折り紙で作りました。草むらにピョンピョンと跳んでる感じがよくでて可愛い作品ができましたね。お母様達とお話をしながら楽しそうに作っていました。

他は、絵本、体操、ダンス、ひらがな、カタカナ、四字熟語(クラス別)、英語のうた、英語カードなど。


Explore More

2月6日(竹園教室のみ)

2月です。毎日さむ〜い日が続きますね。こんな日は1日の終わりに暖かいお風呂に入りたいものです。ということで今月のレッスンのテーマは「お風呂を楽しもう!」です^^ フラフープをお風呂にみたて、大きな波小さな波〜といったふう […]

10月12日(デイズタウン教室)、17日(竹園教室)

今日もハロウィーンをテーマにしたリズム遊びなどを中心にレッスンを行いました。 カボチャ🎃のおもちゃのランタンをストローに通してそ〜っと歩いてみたり、ゴーストバスターズのダンスで軽快に歩いたり、走ったり、そしておばけ👻の動 […]

8月1日(竹園教室)、3日(デイズタウン教室)

8月になりましたね!蝉の声の合唱も夏休みを盛り上げてくれています😀 さて今月は「山を楽しもう!」をテーマにすすめていきます。山に行って、昆虫をみつけたり、やまびこのお歌を歌ったり♪♫♬ 絵本の読み聞かせのあとは、カード類 […]