早いもので8月も半ばを過ぎましたね。

今日も絵本の読みきかせ、お返事、平仮名、カタカナ、フレプレ体操、ダンスと続いて
前回に続いて今回もメインは「山」に因んだリトミック。
山に行って虫さん探そうをテーマにした
リズム遊びをやりました。

即時反応もばっちりやれましたね。そして、色々な虫さん、バッタはぴょ〜ん、はちはブンブン〜、とんぼはすぃ〜すぃといったイメージでやってもらいました。
2回目なので、みんなに、なりたい虫さんを言ってもらって
元気に動くことができました。

そして、タンバリンで休符を意識しながらのリズムとりも
上手にやれるようになったと思います。
口でいいながら叩くので意識を集中させないと難しいです。
でも頑張りました。

あとは絵合わせも、前回より速くできるようになったようです。
今月は動物ですが、来月はまた別のものでやってみますのでお楽しみに。

みんな、だんだんお友達の存在をはっきり意識できるように
なってきたように感じます。
一人が大きな声でお返事すると、次の子はさらに大きなお声でお返事しようと
してみたり。
お絵描きのときは、他のみんながどんな感じでやっているか
とても気になってみたり。

なんだかとっても可愛く微笑ましいです。

今日も一所懸命やってくれてありがとう!また来週楽しみましょうね!!

Explore More

6月12日(竹園教室)、14日(デイズタウン教室)

今日もなかなか爽やかな一日でした。 先週に引き続き、梅雨の時期も楽しく過ごしましょうといった内容で (雨は降りませんでしたが)レッスンを進めました。 特に、水たまりを跳ぶといったつもりのジャンプ!はみんな、はしゃいで 何 […]

4月30日(デイズタウン教室)

今日はあいにくの雨。。 でもオレンジのお友達はみんな元気いっぱいで来てくれました! 絵本「た、たん」の読み聞かせの次は マラカスをやりました。 マラカスサンバをやった後にぐるぐる大きく歩いて キーボードが止まったら高い音 […]

12月17日(デイズタウン教室)、22日(竹園教室)

今回はいよいよクリスマス目前!のレッスンということで クリスマス色の濃いレッスンにと思い レッスンに使った曲はどれもクリスマスのものにしました。 クリスマスの曲はどれもこれも楽しく本当に気持ちをUP↑させるものばかりで […]