8月1回目のレッスンです!今月もはりきっていきましょうね。
さて、先月は「海」をテーマにしたリトミックをやりましたが
今月は「山」をやります!

「山」といえば〜
そう、色々な昆虫がいますよね!(またまた強引でスミマセン)
そこで、今月は虫さんの絵カードを使って
リズム遊びや、音楽に合わせなりきって腕を動かしたり、歩いたり跳んだりしてもらいました。

「か ぶ と む し」など、4拍子のリズムにのって言いながら
手拍子、タンバリンで叩くことは簡単なように見えて
小さな子供たちにはやはり難しいです。
しかも、休符〜お休みもとるということは
もっと難しい。
でも、今月はみんな上手にできるよう
是非頑張ってチャレンジしてみたいと思います。

あとは、
「Are you hungry?」(SIMPLE LEARNING 2より)という英語の歌、
平仮名、カタカナ、動物絵合わせ、ダンスなどを楽しみました。

そして今回の工作は
貼り絵のひまわり。

「この間ひまわり見たよね〜」というママとお子様もいらして
楽しそうに貼り絵をやっていただけました。
額に入れるとそのまま素敵な作品になりそうなものばかり。
小さな子供たちの作ったものはどれも本当に
素晴らしいです。

Explore More

6月19日(竹園教室)、21日(デイズタウン教室)

今日はなかなかヘビーな雨降りの日でした。 こういう季節は体調を崩しやすいですね。お休みをされるお子様も何人かいらっしゃいま す。どうぞお気をつけてくださいね。 さて、今日も絵本からはじまり、お返事、平仮名、カタカナ、諺( […]

5月18日(竹園教室)

今日も爽やかなお天気。 絵本の前によーいドン!やジャンプ、ユラユラ〜と少し身体を 動かしました。 今日の絵本は「かくかくしかく」(得田之久作、織茂恭子絵)という 色んな四角がでてくるお話。指でなぞったりするお友達もいまし […]

9月3日(竹園教室)、5日(デイズタウン教室)

9月に入りました。まだ蒸し暑さは残るものの、空の色が夏とはやはり違いますね。この9月の青空は、澄み切った色をしていてとても美しく思えます。 さて今月は「ロケットに乗ってお月様に行ってみよう!」がテーマです。リズム遊びでは […]