8月に入りました〜!今月も眩しい太陽に負けないように頑張りましょうp(^_^)q

先月が「海」をテーマにしていたので、今月は「山」をテーマのレッスンにしたいと思います。

いつものように絵本の読み聞かせや、ご挨拶の歌、お返事と続き、「やわらかな歌」という体全体を使ったダンスを、しなやかな動きを意識してほしいと思いスカーフを使ってやりました。

そして、今月のリズム遊びは「山に行って虫さんいっぱい見つけよう!」。「アルプス一万尺」の軽快なリズムに乗って坂道を登ったり時々下ったり。やっと頂上に着いて、色んな虫さんを見つけます。その虫の名前をリズムに合わせ口で言いながら手拍子もします。少し難しいかもしれませんが、ママと一緒に頑張ってくれました。

あとは”やまびこ”のように講師のやったリズムをそのまま真似してもらったり「やおやさんの歌」にでてくる野菜のリズムも叩いてみました。

今月はリズムに合わせ、手拍子と声のオンパレードになります。小さなお子さんにとってはかなり集中力が必要となるものでしょうね。でもカードを見ながら楽しくやることができました。

そして今日の工作は夜空に美しく咲く花、花火!をお弁当のカップで作ってみました。

みんなの初花火はいつなのかな?あの迫力は最高ですよね!

しばらく夏休みになりますが、また元気なお顔を見せてくださいね😄

Explore More

4月18日(竹園教室)20日(デイズタウン教室)

今日も春の陽気に負けないほど明るく元気なお友達が いっぱい来てくれました! レッスン前に、仲良くなったお友達と一緒に走ってはしゃいで ほんとエネルギッシュ!すごい体力でうらやましいです^^ さて、今日も絵本の読み聞かせか […]

2月26日(竹園教室)、28日(デイズタウン教室)

2月3回目のレッスン、今日も頑張りました! 3目は毎回その月のまとめとしてのレッスンになっています。 今月のテーマの「お風呂に入って楽しもう」では ピアノやキーボードの曲に合わせスカーフをタオルにみたて 体を洗う真似をし […]

7月8日(デイズタウン教室)13日(竹園教室)

今日のレッスンは 絵本、ご挨拶のうた、パワーぜんかい(作詞作曲/ジャイアンとぱぱ)やフレプレ体操と続き 前回に続いてフラフープを使った電車ごっこのリズム遊びをやりました。 りすさん、いぬさん、ぞうさんを途中で乗せたつもり […]