今日もまた雨。いつまで続くんでしょう。。。

さて今日のオレンジは、レモンクラスは「どこでおひるねしようかな」(きしだえりこ作、やまわきゆりこ絵)

いちごクラスは「だるまさんのの」(かがくいひろし作、絵)という絵本から始まって

ご挨拶のうたや、平仮名、フレプレ体操などが続き

フラフープを持ち電車にのったつもりで歩いたり走ったりする

リズム遊びをしました。

8分音符も、4分音符も、16分音符も上手に身体で意識できるように

なったようですね。

そして、ワニのうたの手遊び歌や、動物カード、英語カード

英語のうたなどまたまた盛りだくさんの内容を楽しんでもらいました。

明日は七夕なので、お皿にお折り紙で作った彦星さま、織姫様を

貼りました。短冊には、字を書くものと皆小さいながらわかって

いるのか、線をさ〜っと書きました。色んな思いが込められているんでしょ

うね。どうぞ願い事が叶いますように!

 

Explore More

3月2日(デイズタウン教室)7日(竹園教室)

暖かくなったり寒くなったり。。3月は忙しいですね。 でも確実に春の足音を感じます♡ さてさて、今日もたくさんのお友達が笑顔でやってきてく れました。最近は大きなクラスのお友達は教室に入るなり 色々おしゃべりをしてくれるの […]

3月3日

今日の絵本は「かくれんぼ」というお話。 可愛いひよこが色々隠れるお話なんですが みんな立ち上がってひよこを探して 大盛り上がり! 平仮名は「ま行」と「や行」、元気に声をだせました。 リズム遊びは かなづちをトントン叩いて […]

8月2日(デイズタウン教室)、7日(竹園教室)

8月1回目のレッスンです!今月もはりきっていきましょうね。 さて、先月は「海」をテーマにしたリトミックをやりましたが 今月は「山」をやります! 「山」といえば〜 そう、色々な昆虫がいますよね!(またまた強引でスミマセン) […]