暑い暑い毎日が続きますね〜。教室に入ってくる子もみんな最初から汗をかいていました💦

7月3回目の今日は7月のレッスンの総おさらい。海のテーマのリズム遊びもスムーズに進みました。また、ボールをコロコロ〜と2拍子、3拍子、4拍子のリズムで転がすことにも慣れました。ママとニコニコ笑顔で楽しそうにやってくれましたね。子供達は動くものにとても興味を惹かれるようです。

今日の工作は「涼しげなお魚」。中にセロファンを入れてキラキラさせます。窓のそばに飾ってもらったら綺麗でしょうね。

夏休みになると生徒さんのお兄ちゃん、お姉ちゃん(OB、OGですね😃)が来てくれてとても賑やか。私たち講師も、大きく逞しくなった子供達と久々に会えてとても嬉しくなります。

さてさて体験のお友達も大歓迎です!「夏」を一緒に楽しみましょう!!

Explore More

2月17日(デイズタウン教室)2月22日(竹園教室)

2016年が始まったと思っていたら、早いものでもう2月半ば。 もう1年の12分の1以上が過ぎたんですね。。そう思うと毎日毎日が本当に大切 だと思えます。 さてさて今日も絵本の読み聞かせからはじまりダンス、フレプレ体操と続 […]

9月21日(デイズタウン教室)26日(竹園教室)

今年の9月は何度も台風が来ますね。。 でも今日も中止にすることなく無事にレッスンが出来ました😌 9月も3回目なので、今月のリズム遊び「数を覚えながらロ ケットに乗って宇宙遊泳を楽しもう」や、「うさぎさんになったつも りで […]

7月8日(デイズタウン教室)13日(竹園教室)

今日のレッスンは 絵本、ご挨拶のうた、パワーぜんかい(作詞作曲/ジャイアンとぱぱ)やフレプレ体操と続き 前回に続いてフラフープを使った電車ごっこのリズム遊びをやりました。 りすさん、いぬさん、ぞうさんを途中で乗せたつもり […]