今日は少し曇り空。でも雨は降りませんでした。

さて、6月に入って最初のレッスンです!

今月は、梅雨の季節を音楽をいっぱい取り入れることで爽やかに楽し

みたいと思います。

絵本は 小さいクラスは「いろいろばあ」(新井洋行)

大きいクラスは「くまさんくまさんなにみてるの?」(ビル・マーチン、エリックカール)。

どちらもたくさんの色に触れられる素敵な絵本です。

今月のリズム遊びは雨を感じる!ということで

ピアノの「ソ」の音を雨だれにみたて音に合わせながら

人差し指を手のひらにポツポツと叩いてみました。

途中でリズムを変えたので難しいかなと思いましたが

大きなお友達は集中してしっかり音の変化に合わせていましたね。

小さなお友達はママに手を持ってもらいながら上手にできました。

あとは、先月覚えた色に加え新しい色の「ピンク、茶、オレンジ」も

出てくる英語のうたや、風船のうた(紙皿シアター)

平仮名、カタカナなどを楽しみました。

たくさん色を覚えられましたが、みんな色以上に色のカードを指定の

場所に貼ることに無我夢中といったようでした^^貼ったり取ったり

大好きなんですね!

今日のラストは、色画用紙に真っ白の傘を貼り

その上に折り紙をビリビリやぶいて貼り、雨ををクレヨンで描きまし

た。

どれもカラフルなとっても素敵な傘になりました😄

雨の日もこんな可愛い傘を持って歩いたら

気持ちが晴れやかになりそうです。

では、来週もう〜んと楽しみましょうね!!!

  

Explore More

12月17日(竹園教室)、19日(デイズタウン教室)

今日は今年最後のレッスン、う〜んとみんなで盛り上がりました! 毎月3回目はおさらいの月。今月はひらがな、カタカナ、ことわざ、四字熟語、ダンスにツリーの飾りつけリズム遊び、サンタさんになってのプレゼント配り数字学習。そして […]

2月17日

今日のオレンジは前回の内容に加え 3月3日のおひな様に向け、 とってもかわいいおひな様の飾りを作ってみました。 お家で飾ってくれるといいなあ。 今日のリズム遊びは、みんなかなり 自分で反応してくれたので、 ピアノの音やメ […]

デイズタウン教室(10月12日)竹園教室(10月17日)

今日も雨降り。結構強い雨でした。 でもママも小さなお子様たちも皆 頑張って来てくれました^^ 絵本のあとは フレプレ体操、そして縄をジャンプ。 足をグーと閉じたりパーッと広げたりして ジャンプするんですが、どんどんやっち […]