もう夏になったかのように暑かった今日は、どのお友達もレッスン前から

うっすら汗をかいていました^^

5月2回目のレッスンも元気に活発に行うことができました。

まだまだあんよも難しいお子様も回を重ねるたびに

どんどん表情が豊かになるので本当に嬉しくなります。

マラカスを持たせると前は握るだけだったのが

講師をまねて腕からどんどん振ってくれました。ほんと〜に可愛いかったです!

楽器の音にも興味をもってどこから聞こえるのかお顔をキョロキョロさせて

探していました。

  ピアノの鍵盤に興味津々の女の子、高い音低い音、鍵盤を叩

いて目をキラキラさせていました。

さて、来週は5月ラストのレッスンです。また頑張りましょう!

Explore More

7月2日(竹園教室)、4日(デイズタウン教室)

7月に入りました。今月は海の日もあることなので「海」をテーマにレッスンを始めたいと思います。 今日の絵本は「だれかな?だれかな?」(1〜2歳)「たべものだーれ」(2〜3歳)「たなばたウキウキねがいごとの日!」(3〜4歳) […]

4月22日(デイズタウン教室)

久々に晴れのお天気! 今日も絵本から始まって ごあいさつのうた、お返事、平仮名 フレプレ体操と続きました。 そして本日のリトミック遊びは キーボードの音楽に合わせ、動いたり止まったり お花に水をあげるつもりになったり、ま […]

2月10日

今日の絵本はさくらんぼ・いちご合同クラスは「おふろちゃぷちゃぷ」、 レモン・バナナ合同クラスは「タンタンのぼうし」を聞いてもらいました。 新しい手遊びうたは「ちょきちょきダンス」という元気な歌にしてみました。 パーやグー […]