爽やかな5月!
今日もオレンジのお友達はこの季節と同じように
元気いっぱいにお教室に来てくれました♡

絵本「あかくろくろ」(柏原晃夫作)の後は、フレプレ体操、
お返事、平仮名と続き
公園へ行って楽しもう〜をテーマにした
リズム遊びをしました。

まずハンドルにみたてた紙皿を持ち、車を運転するつもりで
ピアノやキーボードに合わせ
グニャグニャ道、坂道、ゴツゴツした道を走ったり
赤いボードをだしたら停車、青をで進むといったことをしました。
公園では、グルグルマシーン(三連符の曲)や
ブランコ(6/8拍子の曲)に乗ったつもりになったり、
お母さんの下をトンネルくぐりをして楽しみました。

今月の英語のうたは「I SEE SOMETHING BLUE」(Super Simple Learningより)。
いつもは日本語で”色”を言ったり探したりしたのを
英語でやりました。

あとはカスタネットを叩いたり、画用紙でお弁当を作りました。

連休中はお休みでしたので
しばらく会わないうちに
みんな、とても大きくなったばかりでなく
お話も益々上手になっていてビックリしました。

来週も楽しいレッスンを計画しています。お楽しみに😄

体験お申し込みお待ちしております。
どうぞお気軽にご連絡ください!

Explore More

8月21日(竹園教室)、23日(デイズタウン教室)

早いもので8月も半ばを過ぎましたね。 今日も絵本の読みきかせ、お返事、平仮名、カタカナ、フレプレ体操、ダンスと続いて 前回に続いて今回もメインは「山」に因んだリトミック。 山に行って虫さん探そうをテーマにした リズム遊び […]

12月10日(竹園教室)、12日(デイズタウン教室)

寒い寒〜い、しかも雨まで降って体が縮こまって硬くなりそうな朝でしたが😓リトミックに来てくれるみんなの笑顔を見てすぐに元気になりましたよ! 今日はクリスマスの絵本の読み聞かせから始まり、サンタクロースのダンスではベルを鳴ら […]

3月3日

今日の絵本は「かくれんぼ」というお話。 可愛いひよこが色々隠れるお話なんですが みんな立ち上がってひよこを探して 大盛り上がり! 平仮名は「ま行」と「や行」、元気に声をだせました。 リズム遊びは かなづちをトントン叩いて […]