今日は動くと少し汗ばむような陽気でした。ゴールデンウィークももうすぐ。

何だか嬉しい気分になりますね。

さて、いつものように今日も絵本から。

大きいクラスのお友達に読んだ「さよならさんかく」という

絵本では、みんなページをめくるたびに色や、形など何度も何度も声をだしてくれ

て大変盛り上がってくれました。小さいお友達のクラスは「だるまさんの」。

有名ですから、ご家庭で読まれている方もおありかと思いますがママたちも笑って

くれて嬉しかったです^^

今日のレッスンは

1、2回のレッスンと同様リズム遊び(2分音符、8分音符、4分音符の意識)

に加えママと手をつないでの

ドレミファソの音階確認(手を上げ下げ)を中心に

英語のうたや、カード遊びそして

もうすぐ子供の日なので「こいのぼり」の工作をしました。

とこrで毎回、小さなお友達に接して幸せな気持ちにさせてもらっていますが

今日の素敵な出来事は、緊張してママのそばにいることの多いお子さんが

私にできた鯉のぼりを見せにきてくれたことです!!

もう、ほんとにほんとに嬉しかったです😄😄😄

私たち講師に慣れてきてくれたのかな?感激です。

Explore More

10月11日(デイズタウン教室)、16日(竹園教室)

10月2週目のレッスン、今日も皆元気に集まってくれました😄絵本、お返事、平仮名、カタカナ、フレプレ体操のあとは「Trick or Treat」のダンス。 前回以上にノリノリで踊ってもらえましたた!! リズム遊びは、魔女に […]

10月2日(竹園教室)、4日(デイズタウン教室)

10月になりました。ハロウィーンが近づいてきたので、いたるところで、オレンジ色のものが目に入るようになってきました。 今月は、まだ小さな子供たちには馴染みのないハロウィーンですが少しでも雰囲気を味わってもらえるような内容 […]

9月25日(竹園教室)、27日(デイズタウン教室)

ここのところ、爽やかなお天気が続き色々なところで金木犀の素敵な香りが漂い、まさに秋という感じです。 さて、9月最後のレッスン、今日も大いに盛り上がりました^^ いつも通り絵本の読み聞かせの後お返事と続きルーティーンとなっ […]