晴れたかなと思うと翌日は雨。暖かいな〜と思うと次の日は寒っ。4月は気まぐれなお天気が多い季節ですね。でも、オレンジのレッスンはいつもいつも楽しいレッスンとなるように頑張っていますよ!もちろん参加してくれるみんなもみんな元気元気!!

さて、今日も4月の内容に沿ってやりました。スカーフをひらりひらりとスウィングのリズムでなびかせてから、またスカーフのお花を咲かせました。今日はみんなにはママのお花の蜜を吸う、可愛いちょうちょになってもらいました。ただ吸いに行くだけではつまらないので、即時反応でピアノの曲が止まったらさ〜ってとまりにいってもらいました。みんな、ママにくっついて嬉しそう。

チューリップの歌での、赤白黄色ならべ(順序は変えたりしました)も、前回よりできるようになりましたね。また、講師が言った色をリズムに合わせお指で指したりもしました。みんな、難しいのに一生懸命頑張ってくれましたね。集中してやれることにただビックリ。

他はひらがな、カタカナカード、ことわざ(2歳以上)、「あたま、かた、ひざポン」のお歌に「Head Shoulders」、英語カード、ダンスなどを楽しみました。

来週は、「こいのぼり」の工作をします。お楽しみに。

Explore More

1月19日(デイズタウン教室)、24日(竹園教室)

1月レッスン2回目。 1〜3月は4〜12月の復習をする時期としています。今回は秋に親しんだ数字をもう一度学びました。数字を言いながらフラフープの中を跳んでみたり、数字カードを並べ、そして抜いたところを穴埋めしてもらいまし […]

2月14日(デイズタウン教室)、19日(竹園教室)

2月2回目! みんな好きな色のフラフープをみつけ、お風呂の数え歌を日本語と英語で元気に歌ってみました😃2分音符、4分音符のリズムもスカーフやマラカスを使ってテンポよくできましたね♩ CDを聴いてのダンス「バナナなの?」( […]

9月21日(デイズタウン教室)、26日(竹園教室)

今月まとめの回です。 毎回絵本の読み聞かせ、お名前呼び、ひらがな類のカードの読み上げを最初に行っています。そしてそのあとに振り付けつきのお歌を楽しんでいます。今月の「宇宙旅行へいこうよ」(鈴木翼氏のGO!GO!あそびうた […]