さて、2016年度開始です!

今年度も楽しく元気にやっていきましょう😄

さて、今日も最初は絵本から。

小さなクラスは「すりすりももんちゃん」、大きなクラスは「ちいさい

はたけ」。すりすり〜の方はママにほっぺをすりすりしてもらいながら

温かな気持ちで聞いてもらいました^^ちいさいはたけも、芽がでてく

る楽しみ、不思議を感じてもらえたかな。

ご挨拶の歌、お返事、平仮名(カタカナ)、フレプレ体操などと

続き、今月のリズム遊びは春ですから”お花”をメインにしたものに

しました。お花畑に行って(ピアノを聞きながら即時反応を含む)

お花にお水をやるという想定で

手に握りしめたスカーフをお花にみたて、如雨露(じょうろ)にみたて

たマラカスでお水をかけお花を咲かせてみます。ピアノメロディーにの

せ、ふんわり広がるお花たち。ちょうちょも飛んで来て(みんなが

触りたがるので色紙で作ったちょうちょの触覚はすぐとれてしまいます

が💦)そしてみんなもちょうちょになってみました!

大きなクラスは、お花畑に加え、動物カードを使った音符の拍を

感じとる練習をしました。

他は、英語のうた「If You’re Happy」、英語カード、

簡単な工作をしました。(色紙に折り紙で折ったチューリップを貼り

周りに好きな様に絵を描く)

今日もみんなノリノリで、そして赤ちゃんのお友達もママが抱っこして

いっぱい踊ってくれて何だかとても楽しそうでしたね。お家でも

是非音楽いっぱい聞いて素敵な時間をお過ごしください!!

※体験のお友達、大歓迎です。どうぞお気軽にお問い合わせください!

Explore More

11月2日(竹園教室)4日(デイズタウン教室)

11月に入りました!紅葉の季節。いつもの景色が別世界みたいになりますよね。 今月は秋をうんと感じるレッスンにしたいと思います。 まずは紅葉の絵本の読み聞かせ。「さわさわもみじ」という(ひがしなおこ作 きうちたつろうイラス […]

2月10日(デイズタウン教室)2月15日(竹園教室)

今日のオレンジもまずは絵本の読み聞かせから。 「コロちゃんはどこ?」では可愛いしかけに興味津々。 小さなクラスのお友達には「まる さんかく ぞう」という絵本で リズムに乗って「まる さんかく ぞう」と一緒に声をだしてもら […]

9月4日(竹園教室)、6日(デイズタウン教室)

9月になりました!まだ日中は蒸し暑く感じますが朝夕は涼しくなりましたね。過ごしやすいこの時期にうんと知力も体力も蓄えたいものです。私としては体重は増やしたくないですが(汗) 今月は夜空を見ながら「お月さまの中にうさぎさん […]