今日は、絵本の代わりに

ペープサート 「おむすびころりん」をやりました。

途中で、みんなのおむすびの好きな中身をきいて

おむすびの歌を元気に歌いました。

しゃけ〜とか、しらす〜とかわかめ〜とか。。。

ツナマヨもありました^^

後半、怖いおじいさんがでてくる場面では

ほんとに怖そうなお顔をしている小さなお友達。

みんな、素直、純粋・・・子供って実に美しいですね!

そして私たちのペープサートを集中して聞いてくれて

とっても嬉しかったです。

他は、チェッチェコリや「カナヅチとんとん」のリズム遊び、

久々のエビカニクス、英語カードなどなど。。

そうそう「ABC」の歌は、CDなしでもみんな上手に歌えるようでした。

一人の男の子は終わっても口ずさんでいました。お家でも歌っていらっしゃるようです。

こうやって、自然になんでも身につくって羨ましい限りです。

さて、来週はいよいよ2016年度最後のレッスンとなります。

思い出に残る素敵なレッスンにしたいと思います!😄

 

 

 

 

 

 

 

 

Explore More

1月27日

今日のオレンジの読み聞かせは いちご、さくらんぼクラスは「こんがらがって」という 毛糸がこんがらがっちゃうというお話、そしてバナナレモンクラスは「まあちゃんのまほう」という たぬきがママに化けちゃうとういう変わったお話に […]

4月21日(竹園教室)

久々の雨の日のレッスン。。 でもオレンジのお友達はみんな元気元気^^ 今日はいつもの絵本は後にして 先にいっぱい走ってもらいました。 少し発散してもらってから絵本をじっくりと聞いてもらいました。 「た、たん」という寂しが […]

6月12日(竹園教室)、14日(デイズタウン教室)

今日もなかなか爽やかな一日でした。 先週に引き続き、梅雨の時期も楽しく過ごしましょうといった内容で (雨は降りませんでしたが)レッスンを進めました。 特に、水たまりを跳ぶといったつもりのジャンプ!はみんな、はしゃいで 何 […]