3月になりました!今日は何だか冬の格好が少しだけ暑く感じました。

さて、2017年度最後の月のレッスン、オレンジを卒業されるお友達もいらっ

しゃいますので本当に楽しかったと思ってもらえるものになるよう

頑張ります!

いつものように絵本の読み聞かせ、お返事、平仮名、

諺、(2〜3歳)四字熟語(3〜4歳)、フレプレダン

スなどのあとはメインのリズム遊びへと続きます。

今月は、右(手)、左(手)の認識やじゃんけんなども

取り入れたものになります。

まずは、カナヅチでトントンたたいたつもりになってリズムをとりました。

右手、左手、右足、左足、とドンドン動作が増えていきます。

難しかったかもしれないけどみんな頑張りましたね。

ピアノやキーボードを聴きながらタンバリンを持ち、即時反応もしました。

高い音ではタンバリンを高いところで、低い音では低いところで叩きました。

他は、英語のカード、英語のうた、工作、楽譜に親しむ(3〜4歳)、

絵合わせなどをして楽しみました。

今日すごいなと思ったことは、恥ずかしがっていたお友達がお名前を呼ばれて

ハイと堂々と言えたり、私たち講師の話をお顔を向けて

よく聞いてくれる子が増えたこと。

年齢や月齢でもちろん差はあるものの、ここのところそれぞれの子供たち

に「Breakthrough」 といったものを感じることが多々あります。

やはり、繰り返し、積み重ねに勝るものはないものだとつくづく思います。

継続は力なり!ですね。

では、また来週お待ちしております!

2018年度4月からの生徒さん募集中です!

まずは体験レッスンにいらして下さいね。

メールお待ちしています😊

Explore More

1月14日(デイズタウン教室)、19日(竹園教室)

今日も寒い寒い〜ブルブル〜 でもでも小さいお友達はみんな元気いっぱいですね。 絵本は小さいクラスは「こんがらがった」、そして大きいクラスは「げんきにごあいさつ」。 こんがらがったでは、くるくるこんがらがった毛糸が面白かっ […]

3月17日

今日は2013年度、ラストのレッスンということで、 いつもの絵本の代わりに、パネルシアターをやりました。 「おちた、おちた」「ないたないた」「とんだとんだ」のかけ声と同時に 食べ物やら乗り物、雷、おすもうさん、赤ちゃん、 […]

4月16日(竹園教室)、18日(デイズタウン教室)

お天気も爽やかで過ごしやすくなりましたね。   今日は前回同様、「お花を咲かせて楽しもう」を中心にレッスンしました。 「おはながわらった」のお歌をカスタネットを使って叩くのも上手になりました。 1〜2歳クラスの […]