今日は2017年度ラストのレッスン。

卒業されるお友達、まだ続けてくれるお友達といらっしゃいますが

同じメンバーでできるレッスンは今日が最後でした。

入会された頃はみんな恥ずかしがったり、小さな声だったり

ママにべったりだったり、ママの言うことを聞かないこともあったり。。

色々ありましたね。それが毎回来てくれるたびにリトミック以外にも

できることが本当に増えて私達講師は、嬉しい変化を次々と感じ取ること

ができました。お友達同士手をつないだり、仲良くもなりましたね。ママ

の皆さんがお互い楽しそうにお話してくれる様子も、とても嬉しく思えま

した。

帰り際、3歳や4歳のお友達たちは何となく状況がわかってくれているよ

うで淋しい表情を見せてくれました😢

3月の終わりというのはいつも外が明るく暖かになってくるのに反し

どこかぽっかりと穴のあいた様な気持ちになります。

でも、可能性に満ちあふれている皆さんに、たくさんの出会いや

素晴らしい体験が待っていると思うと悲しんでなんかいられませ

んね!

ずっと皆さん、そしてご家族が幸せな毎日を送って下さることを

祈っています!!

そして、来月も続けられるお友達や新しく入って下さるお友達の

皆さん、どうぞまたよろしくお願いします😄



Explore More

6月13日(デイズタウン教室)、18日(竹園教室)

寒いような蒸し暑いようなお天気の今日でしたが、オレンジのみんなは元気に来てくれました! 早速絵本から始まって、ひらがな、諺(3〜4歳)フレプレ体操、ダンスなど一気に進めました。なるべくみんなの集中力が途切れないよう間髪入 […]

11月5日(デイズタウン教室)、10日(竹園教室)

寒くなりましたね〜 でも木々の葉っぱが赤く染まりだして とても綺麗です。 今月は秋の季節を感じてもらうメニューにします。 今日の読聞かせは、レモンとバナナクラスは「どんぐりもりのおきゃくさん」。 お話はありますが、絵の代 […]

8月27日(竹園教室)、29日(デイズタウン教室)

早いもので8月も3回目。夏休み、みんなはどこか遊びに行ったかな?うっすら日焼けをしているお友達もいますね。 今日は今月まとめの回でした。 絵本、お返事、ご挨拶などの歌などに続いての「やわらかな歌」の前のスカーフキャッチも […]