今日は今月3回目。2月まとめの回のレッスンでした。今日もみんなニッコニッコの笑顔で教室に入ってきてくれました!

今日の絵本は「楽しくお風呂に入ってみよう」が2月のリズム遊びのテーマでしたので「ノンタン あわぷくぷく ぷぷぷう」(キヨノサチコ作)などお風呂のお話を聞いてもらいました。みんな泡につつまれた動物をあててくれたりして、とても嬉しかったです。

お返事もしっかり手をあげてハイ!とできるし、体操もダンスもママと一緒に元気に踊れました。また、ひらがなやことわざなども、大きな声で言えましたね!すごい!

そしてリズム遊びですが、お風呂にみたてたフラフープで大きなチャプチャプ、小さなチャプチャプ。そしてスカーフをタオルに、マラカスをシャワーにみたて、今日はママと違うリズムで手を動かしました。大きなクラスは右手と左手を違うリズムで動かすことも頑張ってやってみました!つられないで動かしたり、左右別々に動かすって小さな子供にはとても難しいでしょうね。でも一生懸命やってくれました!集中力もつくし、近い将来ピアノの演奏などにも役立つことでしょう。

さて、来月は3月。お雛祭りがありますね。そこで今日の工作は折り紙でお雛様を作りました😄好きな折り紙で着物をママに折ってもらって、可愛くお顔を描いて〜それはそれは素敵なお雛様の飾りができました!「この子、初めてお顔を描くことができました!!」と言ってくださったママもいらっしゃいました。とても感激です✨

そうそう皆様、どうぞ工作やプリントには日付を書いてくださいね。どうしても忘れてしまいますから。特に小さな子の作品は本当に貴重な宝物ですからね😌

では次回は3月ですね。また元気にお会いしましょう!

Explore More

12月21日(竹園教室)24日(デイズタウン教室)

さ〜今年最後のレッスン。みんな寒いけど今日もいつものように元気に来てくれました! 今月のまとめの回の今日は「くるみ割り人形」のリズム遊び、「あわてんぼうのサンタクロース」のダンス、色と数を覚えながらのプレゼント配りや「W […]

8月19日(竹園教室)、21日(デイズタウン教室)

しばらくお休みでしたが今日からまたレッスン!日焼けしたお友達もいましたね〜今朝もみんな元気に集まってくれました。 さて、前回同様、「山にいって楽しもう」を中心にレッスンを進めました。やっぱり2回目となると、虫の名前を変え […]

5月22日(デイズタウン教室)、27日(竹園教室)

5月まとめの回。今月のレッスンも楽しく終わることができました😃 過ごしやすい季節になりましたので皆様もお出かけが増えたのではないでしょうか。遊園地🎡☕️🎠はまだ乗れる乗り物が少ないのかもしれませんが、今月のリズム遊びで雰 […]