今日は今月3回目。2月まとめの回のレッスンでした。今日もみんなニッコニッコの笑顔で教室に入ってきてくれました!

今日の絵本は「楽しくお風呂に入ってみよう」が2月のリズム遊びのテーマでしたので「ノンタン あわぷくぷく ぷぷぷう」(キヨノサチコ作)などお風呂のお話を聞いてもらいました。みんな泡につつまれた動物をあててくれたりして、とても嬉しかったです。

お返事もしっかり手をあげてハイ!とできるし、体操もダンスもママと一緒に元気に踊れました。また、ひらがなやことわざなども、大きな声で言えましたね!すごい!

そしてリズム遊びですが、お風呂にみたてたフラフープで大きなチャプチャプ、小さなチャプチャプ。そしてスカーフをタオルに、マラカスをシャワーにみたて、今日はママと違うリズムで手を動かしました。大きなクラスは右手と左手を違うリズムで動かすことも頑張ってやってみました!つられないで動かしたり、左右別々に動かすって小さな子供にはとても難しいでしょうね。でも一生懸命やってくれました!集中力もつくし、近い将来ピアノの演奏などにも役立つことでしょう。

さて、来月は3月。お雛祭りがありますね。そこで今日の工作は折り紙でお雛様を作りました😄好きな折り紙で着物をママに折ってもらって、可愛くお顔を描いて〜それはそれは素敵なお雛様の飾りができました!「この子、初めてお顔を描くことができました!!」と言ってくださったママもいらっしゃいました。とても感激です✨

そうそう皆様、どうぞ工作やプリントには日付を書いてくださいね。どうしても忘れてしまいますから。特に小さな子の作品は本当に貴重な宝物ですからね😌

では次回は3月ですね。また元気にお会いしましょう!

Explore More

9月20日(デイズタウン教室)、25日(竹園教室)

9月レッスン最終日。今月もみんなとっても頑張りました! お空に綺麗な月が見えるこの時期にぴったりのテーマのレッスンになったかなと思っております☺️どんな人にとっても宇宙に気軽に行ける日が小さなお友達の将来には可能になるで […]

5月9日(竹園教室)、11日(デイズタウン教室)

さて5月になりました!この月にふさわしく爽やかなレッスンにしたいと思います😀 今月は「遊園地に行こう!」をテーマにすすめます。 まず車に乗って遊園地に向かうつもりでの、即時反応♪ 曲に合わせてスピード上げたり落としたり。 […]

10月7日(竹園教室)、9日(デイズタウン教室)

10月になりました!少し前からオレンジ色の飾りが色々なところで目立つようになりました。もうハロウィーンの季節ですね。今月はオレンジのレッスンでもハロウィーンの気分を味わっていただけるような内容ですすめていきたいと思います […]