今日はなかなか暖かなお天気でしたが、風の強いこと強いこと〜。

とばされない様にしっかり歩いて教室に着きました^^

さて、2月最初のレッスンなので新しい内容が増えましたが

みんなちゃんとついて来てくれました^^

何より驚いたのは、お返事の元気の良さ!一人が大きな声でハイというと

次の子も負けじと元気にお返事。正の連鎖!?と言えるのでしょうか?^^

最近は2〜3歳のクラスでは、ママ達が少し後ろに下がって見守って頂いていますが

離れて座ることにもかなり慣れてきたようです。

今日のリズム遊びはお風呂で楽しもうという目的でフラフープを浴槽にみたて、お風呂で

ちゃぷちゃぷという歌を歌って、フラフープを大きく揺らしたり小さく揺らしたり。

フラフープのお風呂の中では「ワンツートントントン」という数え歌を歌いました。

他は、チョキチョキダンスのお歌や、諺、BINGO、英語カードなど。

即時反応は、ピアノが止まって合図のフレーズが聞こえたら反対周りになって

それで曲の拍子に合わせ歩くというもの。少し難度が高くなりましたが

ママたちのサポートで上手にやれました。

今日の工作は雪だるまを画用紙に貼って、思い思いに色を塗るというもの。

1〜2歳のクラスの皆も最近はお絵描きにかなり興味を持ち始めてくれて

とても嬉しく思います。

さて、リトミックオレンジでは

随時体験募集中です!!!

4月から入会ご希望の方も、新規会員体験のクラスは特に設けておりませんので

お気軽にお問い合わせくださいね。

お友達とご一緒の参加も大歓迎です。

では、まだまだ寒い日が続きますが

どうぞ皆様お元気で😄

Explore More

9月14日(竹園教室)16日(デイズタウン教室)

ここのところ何だか暑い日が続きます。 でも、やっぱり夏の暑さとは違い ”秋”をどこかに感じます。 そういえばもうすぐお月見。ママやパパと9月のお空を見上げてほしいなと 思い、お月見〜うさぎ〜ということで今日のオレンジでは […]

デイズタウン教室(1月18日)竹園教室(1月23日)

一段と寒くなった今日この頃。。乾燥もすごいですけどせめて 身体の中身は潤っていたいです!ということで皆と音楽でうんと弾けましたよ! 今日の皆はとくに凄かったです。教室に入るなりご挨拶を深々としてくれるし ダンスはノリノリ […]

12月5日(竹園教室)、7日(デイズタウン教室)

さ〜て今年最後の月、12月になりました! 素敵な一年の締めくくりになるように今月も頑張りましょう。 今日の絵本は、「まどからのおくりもの」(五味太郎)、と「クリスマスのふしぎな はこ」(長谷川摂子、斎藤俊行)。どちらも、 […]