今日のリズム遊びはお風呂に入ってからあがるまでの流れを

リズムで表現するものにしました。

みんなの好きな色のスカーフをとってもらってそれをタオルがわりにしてみたり

シャワーの水にみたててみたり。

身体全部を洗う動作をした後、お風呂のなかに入ったつもりで10まで数えてみたので

結構時間がかかりました^^

お風呂タイムに今日やったこと思い出してくれると嬉しいです。

そして他のリズム遊びは

前にもやりましたが

スキーをやってるつもりで2拍目と4拍目のリズムをとってもらいました。

前回に比べてみんな上手になっていました。

あと今日とても驚いたのは動物の「英語カード」をやったときのことです。

あまりちゃんと聞いていなかったと思っていたお友達が、

カードを皆でCDを聞き英語で動物の名前を言った後に

(他のことに夢中にみえて実は何でも聞いているんですね)

カードを私のところにもってきてちゃんと英語で発音したことや

別のお友達ですが、自然と繰り返し発音していたことです。

子供は吸収が本当に早いですね。うらやましいです。。。

来週は2月10日になります。

皆さん風邪をひかないよう気を付けてくださいね。

logo_orange

Explore More

4月11日(竹園教室)4月13日(デイズタウン教室)

さて、2016年度開始です! 今年度も楽しく元気にやっていきましょう😄 さて、今日も最初は絵本から。 小さなクラスは「すりすりももんちゃん」、大きなクラスは「ちいさい はたけ」。すりすり〜の方はママにほっぺをすりすりして […]

4月3日(竹園教室)、12日(デイズタウン教室)

4月になりました!新年度のレッスン始まりま したよ〜^^また頑張っていきましょう!! さて、いつものように最初は読聞かせです。 2〜4歳のクラスは 「げんきにごあいさつ」(木村裕一、田中四郎作) という生活に必要なごあい […]

7月6日(竹園教室)

今日もまた雨。いつまで続くんでしょう。。。 さて今日のオレンジは、レモンクラスは「どこでおひるねしようかな」(きしだえりこ作、やまわきゆりこ絵) いちごクラスは「だるまさんのの」(かがくいひろし作、絵)という絵本から始ま […]