2月3回目のレッスン、今日も頑張りました!

3目は毎回その月のまとめとしてのレッスンになっています。

今月のテーマの「お風呂に入って楽しもう」では

ピアノやキーボードの曲に合わせスカーフをタオルにみたて

体を洗う真似をしました。歌いながら動かすという2つの動作をやることは

難しいかもしれませんが、上手にできることが最終目標ではありません。

想像力を養いながら、各自、心身のバランスがとれることが目標ですので

今はとにかく楽しみながら動いて頂ければと思います。

さて、今日はもうすぐ「お雛祭り」ということでおひな

様を折り紙を使って作りました

みんな、「力作」揃いです!


  おひな様をバックにポーズ💓

Explore More

7月19日(デイズタウン教室)、24日(竹園教室)

今日は7月ラストのレッスンでした。 皆、「海の生き物になってみよう」のリズム遊びも縄を使ったジャンプ!もとっても上手になりました。 最初の頃は自身なさげだった子も、重心を低くして力をためて、ぴょんと高く跳べるようになると […]

5月16日(竹園教室)、18日(デイズタウン教室)

今年の5月は暑いですね。ちょっと動くと汗💦が。 でも、今日もみんな頑張りました! 最初は、絵本の読み聞かせから。そしていつものように ごあいさつのうた、名前のお返事、平仮名、カタカナと続き そしてフレプレ体操、チョキチョ […]

4月6日竹園交流センター

4月になりました。センターの周りの桜がきれいです! 新たな気持ちで今日から2015年度リトミックオレンジはスタートしました^^ ミッフィーの絵本の読み聞かせのあとは ごあいさたうの歌、お返事、平仮名、フレプレ体操と続き […]