2月3回目

今日は2月最後のレッスンでした。

3回目になると皆、リズム遊び、ことわざ、体操、英語の歌など

どの内容もとても上手にやることができました。

即時反応はピアノの速度を徐々に上げたり下げたりということを初めてやってみました。

みんな早いリズムのままだと元気に走り過ぎて危ないということを

避けることもでき、しかも身体も反応できて一石二鳥となりました^^

今日の工作はもうすぐおひなまつりですので、

折り紙を使って男雛と女雛を作りました。

写真を今回は撮っていませんが、どのお友達も可愛くて

どこか皆のお顔に似ているおひな様を作ることができました♡

さてさて、次回は3月です。

春はもうすぐですね〜またみんな一緒に楽しみましょう!!!

Explore More

9月3日(竹園教室)、5日(デイズタウン教室)

9月に入りました。まだ蒸し暑さは残るものの、空の色が夏とはやはり違いますね。この9月の青空は、澄み切った色をしていてとても美しく思えます。 さて今月は「ロケットに乗ってお月様に行ってみよう!」がテーマです。リズム遊びでは […]

1月23日(デイズタウン教室)、28日(竹園教室)

今日はフラフープを使っての「ジャンプ」「干支のリズム遊び」「四分休符を意識」などを中心としたレッスンも3回目でしたので、どのお友達も流れがわかって今まで以上に楽しんでもらえたようです! 3〜4歳のクラスではお返事の後に「 […]

10月6日(デイズタウン教室)、20日(竹園教室)

今日はまた講師が魔女に扮して、みんなに魔法にかかってもらい、ぴょんぴょん跳ねたり、くるくる回ったり、風になってしゅ〜っと飛んでもらったり。。といった動きを中心としたレッスンをしました。 そして、「Happy Hallow […]