2月も半ば。2月は逃げるといわれる月。今月も毎日を大切に過ごしたいで

す!

絵本の読み聞かせや、お返事、平仮名などのあとのフレプレ体操に

続いての「宇宙旅行へいこうよ」(鈴木翼 作詞作曲、大友剛編曲)の体操、

前回よりも更にみんな上手に動くことができました。

ながれぼしでワオ!たいようがまぶしい!など講師やママの動作をよく見て

真似してくれました。

お風呂に入って楽しもう!のリズム遊びも

8分音符や4分音符のテンポにうまく合わせることができましたね。

「ONE  TWO トントントン」の数え歌はお風呂に入って

実際お家でも歌ってもらえると嬉しいです。

英語歌の「Bath song」(Super Simple Songs2)は少し長めですが

2回目なので慣れてくれたように思います。

あとは、プリントや果物、街の中のものカード、ダンスなどをして

楽しみました。

仲良しのお友達も増え、最後のご挨拶のお歌でも

しっかりお手々をつなぐこともできるようになってきましたね。

微笑ましい姿に心までニッコリさせてもらってます😊

 

 

 

Explore More

4月16日(デイズタウン教室)

今日も絵本から始めました。 「ちいさいはたけ」というにんじんが出てくるお話。 みんな集中してよく聞いてくれました。 そして平仮名を「あ行」〜「か行」みんなで言ってみました。 そしてマラカスをもちながら「むすんでひらいて」 […]

11月2日(デイズタウン)7日(竹園教室)

11月です!だんだんと木々の葉っぱも色づき始めましたね。 さて、今月は”紅葉”をテーマにレッスンを行います。 11月1回目の今日からフレプレのあとの体操やダンスが新しくなり また、2〜3歳児のクラスでは「ことわざ」も加わ […]

1月22日(竹園教室)、1月24日(デイズタウン教室)

レッスン終わり頃、雪が降り出しました〜 子供の頃は嬉しかった雪も大人の今ではただただ困るものになってしまいまし た。 さて、1月2回目のレッスンも 絵本の読み聞かせから始まり、平仮名、カタカナカード、諺、四字熟語カードな […]