2月も半ば。2月は逃げるといわれる月。今月も毎日を大切に過ごしたいで

す!

絵本の読み聞かせや、お返事、平仮名などのあとのフレプレ体操に

続いての「宇宙旅行へいこうよ」(鈴木翼 作詞作曲、大友剛編曲)の体操、

前回よりも更にみんな上手に動くことができました。

ながれぼしでワオ!たいようがまぶしい!など講師やママの動作をよく見て

真似してくれました。

お風呂に入って楽しもう!のリズム遊びも

8分音符や4分音符のテンポにうまく合わせることができましたね。

「ONE  TWO トントントン」の数え歌はお風呂に入って

実際お家でも歌ってもらえると嬉しいです。

英語歌の「Bath song」(Super Simple Songs2)は少し長めですが

2回目なので慣れてくれたように思います。

あとは、プリントや果物、街の中のものカード、ダンスなどをして

楽しみました。

仲良しのお友達も増え、最後のご挨拶のお歌でも

しっかりお手々をつなぐこともできるようになってきましたね。

微笑ましい姿に心までニッコリさせてもらってます😊

 

 

 

Explore More

7月18日(デイズタウン教室)、23日(竹園教室)

暑い暑い毎日が続きますね〜。教室に入ってくる子もみんな最初から汗をかいていました💦 7月3回目の今日は7月のレッスンの総おさらい。海のテーマのリズム遊びもスムーズに進みました。また、ボールをコロコロ〜と2拍子、3拍子、4 […]

10月19日(デイズタウン教室)24日(竹園教室)

今日は10月3回目のレッスン。 まだ暖かくそれでいて爽やかな陽気、秋も素敵な季節ですね。 さて今日も、前回同様ハロウィーンに絡めたレッスンを楽しんでもらいまし た。ハロウィーンの絵本の読み聞かせの後は、平仮名(カタカナ) […]

7月25日(竹園教室)27日(デイズタウン教室)

ご無沙汰しております!実は体調を崩してしまい 2週間、もう一人の先生ひとりでレッスンをしてもらいました。 生徒の皆様、そしてお母様方にはご迷惑をおかけして申し訳ございま せんでした。 本当に、何よりも身体が大事ですね。今 […]