2月2回目、今日も前回に続き「お風呂に入って楽しもう!」のリズム遊びを中心にしたレッスンになりました。

みんなスカーフも上手に使えるし、リズムに合わせながら自分やママの背中もゴシゴシできましたね。「ワンツートントントン」のお歌も可愛かったです。

みんなそれぞれ興味のあることは違うのですが、ひらがな、カタカナカード、そして諺(2〜3歳)四字熟語カード、(3〜4歳)、英語カードに関しては集中して聞いて声に出しているようです。すい〜すいと自然に入っていく様子は大人の自分にとってはとにかく羨ましい🌟

他は、ごあいさつの歌、フレプレ体操、ダンス、プリントなど。

来週は2月3回目、まとめの回です。そしてお雛様も作りましょう!お楽しみに🍀

Explore More

5月23日(竹園教室)、25日(デイズタウン教室)

5月3回目。今月のレッスン内容が最後の回です。「遊園地に行こう!」がテーマの5月。即時反応もばっちり。よ〜く音を聴いて動くことができましたね。ゆっくりのスピードでは、しっかり足を踏み込んで、また早いスピードではニッコリ笑 […]

11月8日(デイズタウン教室)、13日(竹園教室)

今月のレッスン2回目!「やまのおんがくか」の絵本の読み聞かせでは手作りの小さなマラカスを振って一緒に動物たちのまねをしてみました。可愛いシャカシャカ音がお部屋中に広がりましたよ☺️ 栗にみたてた飾りの周りを歩くのは、8分 […]

2月24日(デイズタウン教室)、3月1日(竹園教室)

2月まとめの回でした。3回目となると「鬼のパンツ」も「手をつなぎましょう」(振り付けのあるお歌)なども、体で覚えている様子でメリハリのある動きができました。ママとのコミュニケーションもバッチリ。 フラフープをくぐったりと […]