今日は早いもので今年ラストのレッスンになりました。

前回のレッスンに加え

クリスマスらしくハンドベルを使いました。

ハンドベルを「きょしこの夜」では一拍目にり〜んと、

マライアキャリーの「恋人達のクリスマス」では、2拍目にり〜んと(いわゆる

裏拍というもの)鳴らしてみました。

「あわてんぼうのサンタクロース」も3回目なのでとても上手に踊れるように

なりましたね。

工作は折り紙を重ねて作ったクリスマスツリーを画用紙に貼って

そこに同じく折り紙で作ったサンタさんを貼ってもらうというもの。

まだ小さなさくらんぼクラスや、いちごクラスのお友達は

ママがほとんどやって頂くことになってしまうのですが

(でも、1歳半を過ぎるとかなり自分でやろうとしますが)

そこでのお子様へのお声掛けがとても重要だと思います。

やはり、いっぱい語りかけることで子供はとても表情や表現が豊かになるものです。

これは音楽活動によいということだけでなく、何より生きていく上であらゆることに

プラスになるものだと感じています。

また、プリントや工作をやってもっとやりたいという気持ちを持ってくれると

お家でも続きをやってくれるでしょうし、

レッスンではやりたがらなかったけど、お家ではやりましたと仰ってくださ

るママもいらっしゃいます。

工作だけでなく、レッスンでやったことが

何かの興味のきっかけになってくれれば、私たち講師にとってこれほど嬉しいことは

ありません。

さてさて、一年頑張った皆に

サンタさんがある物を😄プレゼントしてくれました。喜んでくれたかしら。

では、今年も皆様お世話になりました。来年も素晴らしい一年となりますように!  

来年も体験募集中です。

是非お気軽にお問い合わせくださいね!

Explore More

4月25日(竹園教室)27日(デイズタウン教室)

今日は動くと少し汗ばむような陽気でした。ゴールデンウィークももうすぐ。 何だか嬉しい気分になりますね。 さて、いつものように今日も絵本から。 大きいクラスのお友達に読んだ「さよならさんかく」という 絵本では、みんなページ […]

12月4日(竹園教室)、6日(デイズタウン教室)

今年も最後の月となりました!早いですね〜 さて、今月はクリスマス色豊かなレッスンにしていきたいと思います。 でも、12月一回目の絵本はサンタさんがでてくるお話では、な・く・て〜 「パンダともだちたいそう」と「いぬがいっぱ […]

10月24日(デイズタウン教室)、29日(竹園教室)

10月3回目!今日は10月まとめの回。 平仮名、カタカナ、ことわざ、どれもバッチリでしたね😉 特に3〜4歳クラスのお友達は諺はもうしっかり覚えていますね〜そしてカタカナもはっきりわかっています。すごいです! さてリズム遊 […]