今日はどんより朝から曇り。

でもでも音楽室はいつも明るく輝いたお友達がいっぱい!

今日もみんなで音楽をいっぱい楽しみました。

最初は、読み聞かせ。大きいクラスは優しい動物さんがいっぱいでてくる「どうぞのいす」、小さいクラスは「さわさわもみじ」という綺麗な紅葉のお話を聞いてもらって

本日はスタートしました。

みんなママのお膝のそばや上できちんと耳を澄まして聞いてくれました。

そして、お返事、平仮名、カタカナ(大きいクラス)、フレプレ体操や音階体操を

やったあとはリズム遊びをしました。

前回の栗拾いに行くつもりになっての行進やスカーフを持っての葉っぱのダンスに

加え、モグラさんになったつもりでクルクル手を回し途中で高い音や低い音を

聞き比べてみたりしました。

また、大きいクラスではギャロップ(脚を変えないスキップ)を練習しました。いきなりは難しいのでカニさん歩きから次第に速くなってギャロップへ。。というようにやりました。今は、何となくこんな感じと思ってくれれば十分です。

その他は、英語のうたや、英語カード、プリント、手遊びうたなどを楽しみました。

最近はお返事の声がみんなとても大きくなりました。

そして、いろいろ体験したことをお話してくれるお友達もいて

毎回楽しませてもらってます。

ところで、まだ歩けない赤ちゃんはママが抱っこでの活動になり重くて大変かとは思いますが

きちんと音楽を聞いてくれているので、これからの成長を楽しみにして頂きたいと思います^^

では、だんだんと寒くなってきましたが

手洗いうがいを欠かさずに皆様元気に頑張りましょう!

無料体験募集中です。

どうぞお気軽にメールをくださいね😊

  

Explore More

6月19日(竹園教室)、21日(デイズタウン教室)

今日はなかなかヘビーな雨降りの日でした。 こういう季節は体調を崩しやすいですね。お休みをされるお子様も何人かいらっしゃいま す。どうぞお気をつけてくださいね。 さて、今日も絵本からはじまり、お返事、平仮名、カタカナ、諺( […]

1月5日(竹園教室)、7日(デイズタウン教室)

皆様あけましておめでとうございます!今年も元気に楽しみましょう!! 今年最初のレッスンは「十二支のおはなし」とい干支の順番が どうしてこうなったかという理由の絵本から聞いてもらいました。 少し難しい内容でしたので、どちら […]

8月2日(デイズタウン教室)、7日(竹園教室)

8月1回目のレッスンです!今月もはりきっていきましょうね。 さて、先月は「海」をテーマにしたリトミックをやりましたが 今月は「山」をやります! 「山」といえば〜 そう、色々な昆虫がいますよね!(またまた強引でスミマセン) […]