11月です!だんだんと木々の葉っぱも色づき始めましたね。

さて、今月は”紅葉”をテーマにレッスンを行います。

11月1回目の今日からフレプレのあとの体操やダンスが新しくなり

また、2〜3歳児のクラスでは「ことわざ」も加わりました!

「ことわざ」はテンポよくリズムにのって大きな声で言ってもらい

日本語の独特のリズム、響きを感じとってもらいたいです。

慣れたら、3拍子や4拍子のテンポにのりながら言えたらいいなと思ってい

ます。

そしてリズム遊びは、スカーフを持ち葉っぱになったつもりで

ゆらゆらしたり、ピアノの曲に止まったり走ったり

ゆっくり歩いたり、と即時反応するというもの。

あとは、トンネル掘りが得意なモグラになったつもりで

お手々をくるくるさせながら歩くということをしました。

途中、Cコード、Gコード、Fコードを聞きわけて

方向を変えて歩きました。

その他は、手遊びや英語カード、工作(今日は折り紙をビリビリ破って

紅葉を作ってみました。)などなど。。

少し前までは歩けなかったお友達が、グングン歩ける様になったり

弟さんや、妹さんができてお兄さんお姉さんになったお友達は、

すっかり逞しくなってきたり〜と成長の変化がはっきり見えて

驚きの連続です😄また、周りのお友達に刺激されたりすることも

多いですね。そして、それを見て私も多いに刺激を受けています💦

リトミックオレンジでは随時会員募集中です!どうぞお気軽に

お問い合わせくださいね。

※お問い合わせ頂いて2日以内に返信が届かない場合は

恐れ入りますがお電話をくださいますよう宜しくお願い致します。

Explore More

1月6日(デイズタウン教室)18日(竹園教室)

2016年になりました! 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 さて、今年最初のレッスンは今日からスタート!! みんな、元気にレッスンに来てくれました。 いつものように絵本から始まって(ゆうびんで〜す!) お返事、フレプレ […]

12月17日(デイズタウン教室)、22日(竹園教室)

今回はいよいよクリスマス目前!のレッスンということで クリスマス色の濃いレッスンにと思い レッスンに使った曲はどれもクリスマスのものにしました。 クリスマスの曲はどれもこれも楽しく本当に気持ちをUP↑させるものばかりで […]

1月29日(竹園教室)、31日(デイズタウン教室)

今日は1月3回目のレッスン。 みんな、3拍子で干支を言ってみるのも、「郵便屋さんの落とし物」で数を数え ながらジャンプするのもとっても上手になりました。 竹園の1〜2歳のクラスと、3〜4歳のクラスではダンスも新しくなりま […]