11月3回目のレッスンの今日、どんよりとしたお天気とは反対に

みんな元気いっぱいに「おはようございます!」と言って教室に入ってきてくれてお部屋はいっぺんに明るくなりました😄

今日も最初は絵本の読み聞かせから。10ぱんだ(岩合日出子作、写真岩合光昭)と

まてまてさん(おーなり由子、はたこうしろう著)というお話。

2〜3歳クラスの皆は、講師のそばにぴったりとくっつきそうになるくらい

側に座って聞いてくれました。ぱんだを指差したり声をだして数えたり。

1〜2歳クラスのみんなは、お母さんも一緒にまてまて〜と言って

盛り上げてくれ楽しんでもらえたようです。

今回も、紅葉をメインにしたリトミックや、栗拾いをしているつもりで

数を数えたり、もぐらになったつもりで穴掘りの動きをし途中でピアノの音を止め

C、G、Fコードをあててもらうということをしました。

そして、今日の工作はカラフルな折り紙を紙コップに貼って

みの虫を作ってもらいました。

ぶらぶら揺らして、とても喜んでくれました。

さて、来月はいよいよ今年最後の月ですね。

クリスマスの曲をいっぱい使った

素敵なリトミックレッスンにしたいと思っています😄

来月も皆さん、体調に気をつけて元気に過ごしましょう!

Explore More

9月25日(竹園教室)、27日(デイズタウン教室)

ここのところ、爽やかなお天気が続き色々なところで金木犀の素敵な香りが漂い、まさに秋という感じです。 さて、9月最後のレッスン、今日も大いに盛り上がりました^^ いつも通り絵本の読み聞かせの後お返事と続きルーティーンとなっ […]

7月3日(竹園教室)、5日(デイズタウン教室)

ここのところ蒸し暑いお天気が続きますが今日もたくさんの元気なお友達が来てくれました! 本日も絵本の読聞かせから、お返事、平仮名、カタカナ、諺(2〜3歳以上)などどんどん進み、フレプレ体操などで身体を動かしました。 今日か […]

4月25日(竹園教室)27日(デイズタウン教室)

今日は動くと少し汗ばむような陽気でした。ゴールデンウィークももうすぐ。 何だか嬉しい気分になりますね。 さて、いつものように今日も絵本から。 大きいクラスのお友達に読んだ「さよならさんかく」という 絵本では、みんなページ […]