爽やかな青空、10月です!

日本にもすっかり定着したハロウィーン。オレンジのお友達にとってはおそらく生まれて初めて見たり触れたりするものでしょうね。とりあえずは、カボチャ、お菓子、トリックオアトリート、に慣れていただきましょう。

まずはいつものように絵本の読み聞かせから。この頃はどのクラスも興味津々で聞いてくれるお友達が増えた気がします。そしてその流れでご挨拶の歌、お返事、フレプレ体操、平仮名、カタカナ、ことわざ〜と一気に進みます。

今月はフレプレ体操の後のダンスは「Happy Halloween!」というダンスをします。  魔女さんやら、ガイコツ、コウモリなど出てきます(コワーイ!?)。でもとっても元気で面白いお歌とダンスなので、みんなノリノリでやってくれました。

他は、魔女に扮した講師のかける魔法で、風に吹かれてスーッと倒れてもらったり、子守唄でお休みしてもらったり、重〜い足どり歩いてもらったりしました。重〜いといえば 今月は、楽しい軽やかな曲(長調の曲)が聞こえたら、元気に歩く。悲しい曲(短調の曲)が聞こえたら、しんみりと元気なく歩く、などをやってもらいました。

他には、紙皿シアター、工作、英語の歌、など。

今日もみんな、ママと仲良く楽しんでやってくれたようです。お返事も初めてお声を出してハイ!っと言ってくれたお子さんもいらっしゃいました。本当に嬉しいです!

それではまた👋

 

 

 

Explore More

10月6日(デイズタウン教室)、20日(竹園教室)

今日はまた講師が魔女に扮して、みんなに魔法にかかってもらい、ぴょんぴょん跳ねたり、くるくる回ったり、風になってしゅ〜っと飛んでもらったり。。といった動きを中心としたレッスンをしました。 そして、「Happy Hallow […]

11月9日(デイズタウン教室)、14日(竹園教室)

今日も、前回に続いて”紅葉”をテーマにレッスンを行いました。 ピアノの曲に合わせスカーフをユラユラさせながら、上手に揺れることがで きました。また、ひらひら〜っと投げてキャッチもうまくできましたね […]

9月17日(デイズタウン教室)、22日(竹園教室)

今回の絵本は「かくれんぼ かくれんぼ」という ねずみやきつね、かば、ぞう、そしてかみなり様がでてくるお話。 みんな、絵本の目の前で、じ〜っとお話を集中して聞いてくれました。 リズムあそびは、前回に続いてフラフープを使った […]