今日はフラフープを使っての「ジャンプ」「干支のリズム遊び」「四分休符を意識」などを中心としたレッスンも3回目でしたので、どのお友達も流れがわかって今まで以上に楽しんでもらえたようです!

3〜4歳のクラスではお返事の後に「四字熟語」を言ってもらうのですが、自然と手を叩いてリズムを取りながらできるようになっていました。こういう風にやってね、とこちらが言わずとも真似してやってくれるのでとっても凄いと思いました。

今日の工作は来月の節分のためにお豆を入れるバッグを作りました。赤鬼さんや青鬼さん、好きな色を選んでもらいユニークなバッグがいっぱいできました!クレヨンもしっかり持って描ける子も増えてきましたね。お母様方のフォローで毎回みんな素敵なものが作れています。

さて、来月はまだまだ寒い日が続くので「お風呂を楽しもう!」をテーマにしたリズム遊びを取り入れます。どうぞお楽しみに!

2019年度春からのお友達募集中です!どうぞお気軽にお問い合わせください。

Explore More

9月12日(竹園教室)14日(デイズタウン教室)

涼しくなったかな〜と思うとやっぱり、湿気が多いこの頃です。 さて、今日も前回同様に「お月見」をテーマにしたリズム遊びを 中心にしたレッスンをしました。   まだ、歩かれない赤ちゃんとご一緒のママは ほとんど抱っ […]

11月2日(デイズタウン)7日(竹園教室)

11月です!だんだんと木々の葉っぱも色づき始めましたね。 さて、今月は”紅葉”をテーマにレッスンを行います。 11月1回目の今日からフレプレのあとの体操やダンスが新しくなり また、2〜3歳児のクラスでは「ことわざ」も加わ […]

10月27日(竹園教室)

今日はハロウィーンの絵本「もうすぐハロウィーン スージーズー」を聞いてもらいました。 短いお話ですが、小さい子にも楽しめ、ハロウィーンに欠かせないカボチャや仮装もでてくる絵本です。 そして今日もハロウィーンのダンスや魔法 […]