今日も寒〜い月曜日でしたが、オレンジのお友達はみんな元気いっぱい

集まってくれました。

先週に引き続き、おもちつき、そして先生のまねをするといった

形でリズム遊びをしてみました。

それに加えていつもと違って”ウラ”で叩く。。。つまり休符のところで

叩いてもらいたいと思い。。でもそれじゃつまらないから

スキーで滑ってる感じでリズムをとってもらいました。

”ウラ”を感じてもらえばいろんな音楽の楽しみも倍増すると思います!

自然と身体も踊りだしちゃうかも!?

英語の歌は先週に続いて「one little finger」という指で身体の部分を指すという

面白い曲を歌ってみました。先週よりみんな反応がよかったみたい!

そして、今日はいよいよ数字を1〜7まで数えてみました。

英語で前に1〜7まで歌いましたが、日本語で数字をいうのは

初めてでしたけど、みんなじっくり聞いてくれましたね。

そしてプリントは数字に沿って道をたどってもらうというものをしました。

一つの色でなぞったり、色を変えてなぞったり、裏にいっぱいお絵描きをしたり

みんな思い思いに楽しんでくれたと思います。

最近は私たちのお手伝いを率先してやってくれるお友達がいっぱいいて

うれしい限りです。おはなしも、ほんと〜に上手になってビックリします。

「ありがとう」、「すごいね」などと、こちらが声をかけるととっても嬉しいお顔を見せてくれて

かわいいな〜♡と幸せな気分になります。

来週もいっぱい楽しもうね!

logo_orange

Explore More

5月18日(竹園教室)

今日も爽やかなお天気。 絵本の前によーいドン!やジャンプ、ユラユラ〜と少し身体を 動かしました。 今日の絵本は「かくかくしかく」(得田之久作、織茂恭子絵)という 色んな四角がでてくるお話。指でなぞったりするお友達もいまし […]

1月6日(デイズタウン教室)18日(竹園教室)

2016年になりました! 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 さて、今年最初のレッスンは今日からスタート!! みんな、元気にレッスンに来てくれました。 いつものように絵本から始まって(ゆうびんで〜す!) お返事、フレプレ […]

4月9日(竹園教室)、11日(デイズタウン教室)

4月になりました!2018年度のレッスン開始です!! またよろしくお願いします😄 今月は「お花を咲かせて楽しもう」をテーマにすすめたいと思います。 絵本の読み聞かせのあとは、フレプレ体操、「あたまであくしゅ」、ダンス、平 […]