一段と寒くなった今日この頃。。乾燥もすごいですけどせめて

身体の中身は潤っていたいです!ということで皆と音楽でうんと弾けましたよ!

今日の皆はとくに凄かったです。教室に入るなりご挨拶を深々としてくれるし

ダンスはノリノリだし、フラフープを床について「ゆうびんやさんの落とし物」のうたに

合わせながらのリズムのとりかたも上手で本当にビックリしました!

みんなそれぞれ性格や興味のあることも異なりますが、

可愛い瞳をキラキラさせ、そして小さな身体から発するエネルギーは相当なものです。

こちらも、負けない様に気力を集中させて

できるだけ皆にたくさんのことを伝えたいと頑張っています!

〜〜〜と熱く語ってしまいました。でも今日はなんか心地よい疲労感を感じさせて

もらったレッスンでした💦

因みに今日の絵本の読み聞かせは「ゆきみちさんぽ」 (えがしら みちこ作)、「きらき

ら」( 谷川 俊太郎 写真: 吉田 六郎)でした。

来週はお話が変わります。お楽しみに。

 

 

 

Explore More

4月16日(デイズタウン教室)

今日も絵本から始めました。 「ちいさいはたけ」というにんじんが出てくるお話。 みんな集中してよく聞いてくれました。 そして平仮名を「あ行」〜「か行」みんなで言ってみました。 そしてマラカスをもちながら「むすんでひらいて」 […]

9月11日(竹園教室)、20日(デイズタウン教室)

9月2回目のレッスンです。 今日の絵本は「ママだいすき」(まどみちお文、ましませつこ絵)と「ぞうくんのあめふりさんぽ」(なかのひろたか 作、絵)。 最近 お話を集中して聴くことができる子が増えました。ときにはちょっと歩い […]

3月2日(デイズタウン教室)7日(竹園教室)

暖かくなったり寒くなったり。。3月は忙しいですね。 でも確実に春の足音を感じます♡ さてさて、今日もたくさんのお友達が笑顔でやってきてく れました。最近は大きなクラスのお友達は教室に入るなり 色々おしゃべりをしてくれるの […]