11月6日(デイズタウン教室)、11日(竹園教室)

11月になりました!今日も元気にいきましょう!!

さて、今月は少しづつ色づいている葉っぱが増えてきて深まる秋を体でも表したいと思い「葉っぱさんになったつもりで動いてみよう!」をテーマのレッスンにします。

絵本の読み聞かせ、お返事、ひらがな、カタカナ、ことわざ、四字熟語(クラス別)体操、ダンス(パンダがくるくる)、お歌(ギューッぽん)などが終わったらリズム遊びの時間です。スカーフを持ちひらりひらりと葉っぱになったつもりで、しなやかに体を動かしてもらいました。スィングしたり、ピアノにあわせて、走って、止まったらママにギューッと抱きしめてもらってみんなニコニコ笑顔になりました☺️

また、オレンジの秋のレッスンでは「数」に親しんでもらっていますので栗にみたてた飾りを床にまいて好きにとってもらいそれを数えました。多くとる子、少しの子、少しの子に譲ってあげる子など色々。多い少ないもここで確認をしました。

他は折り紙で栗を作ったり(工作)、英語のカード、英語のうた(Open shut them)、即時反応など。

今日は、いつも恥ずかしがって固まってしまうお友達が一生懸命ダンスを踊ってくれました!!じっくり見たかったけど、目が合うと止まってしまいそうなのでチラ見しながらでしたが💧でも、とっても嬉しかったです🌟

10月23日(デイズタウン教室)、28日(竹園教室)

今日はおまちかねの、「ハロウィーン」🎃(本番!❔)

可愛いお友達たちにとってのハロウィーン、どんなものなのでしょうか。今月のレッスンではみんなに一応気分を味わって頂いておりますが😅 今日の絵本はスージースパッフォードの「もうすぐハロウィーン」というお話。小さな子にも雰囲気が伝わるお話だと思います。  

今日のリズム遊びも、愉快にできましたね!ペンギンや、鳥さんや、ゾウさんの動きを通じ、それぞれ4分音符、8分音符、2分音符の長さを体感してもらいました。

紙皿ペープサートでは、しりとりや、プリンって何からできている?のかを考えてもらったりしました。お家でも、しりとり遊びや、このお料理は何からできているのかな?など興味をもってくれるきっかけになったらいいなと思います。

🎃のランタンもち歩きも3回目になりかなりうまくできるようになったのでは?そ〜っとそ〜っとの動きはあらゆる場面で必要になってくるでしょう。ママとストローを持って小さな🎃を渡しっこするのも集中力が大切ですね。手の傾きなども考えながら上手にできました。

さて、今日の工作はお菓子を入れるバッグ作り。牛乳パックの箱を使ってとても可愛いバッグをみんな作りました。アレンジの仕方も皆それぞれで、見ている私達講師もとても楽しかったです。

そして「Trick or Treat!」でお菓子を配りました!みんなバッグに入れて嬉しそうに帰っていきました💞

来月は11月です。色づいた葉っぱがひらひら〜と降ってきて深まる秋のイメージを大切にしたレッスンにしたいと思います!

10月16日(デイズタウン教室)、21日(竹園教室)

今日は10月2回目!

前回に続いて、ハロウィーン色の濃いレッスンになりました。魔女に扮した講師の魔法にかかったつもりでのリズム遊びをはじめ、紙皿ペープサートである物が小さくなったり、数が増えたり等。子供達は色々な変化を楽しんでくれたようです。

ハロウィーンダンスもノリノリでやってくれました。1〜2歳のクラスのお友達もすごいですね〜リズムにのって踊れるとは!毎週来てくれているので、やはり覚えてくれるのですね。絵本の読み聞かせでも、ひとつひとつ反応をしてくれてとても嬉しくなります😆

即時反応では、元気な曲や短調の曲など、良く聞いて感情を表しながら歩いてもらいました。元気な曲はすぐ思いつくのですが、歩いて悲しい曲でわかりやすい曲というのは結構難しい。結局ドナドナを弾きましたが、あれは歌詞を知らなくても悲しい気分になりますね😭

さて、他はフレプレ体操、他は「Seven steps」、英語カード、ひらがなカタカナ、ことわざ、四字熟語(クラス別)仲間分け、プリントなど。

3〜4歳のクラスでの、仲間分けカードでは動物と、のりもののカードを分けてもらいましたがあまりの速さにびっくり。次回は別のものにしますね!

10月7日(竹園教室)、9日(デイズタウン教室)

10月になりました!少し前からオレンジ色の飾りが色々なところで目立つようになりました。もうハロウィーンの季節ですね。今月はオレンジのレッスンでもハロウィーンの気分を味わっていただけるような内容ですすめていきたいと思います🎃

まずは絵本の読み聞かせから、ひらがな、カタカナ、諺や四字熟語のカード(クラス別)とフレプレダンス。(今月の歌詞にはゾウさんとウサギさんがでてきます)そしてからだがほぐれたところで、ハロウィーンのダンスを軽快に踊りました。

「まほうのくすり」のお歌に合わせ、紫色のお水をふりかけると〜あーら不思議! ひとつのりんごが、たくさんのりんごに! 大きなゾウさんが、ちいさなゾウさんに変わります。(紙皿ペープサート)みんな、じ〜っと凝視してくれるのでほんとに嬉しい!(今日は大きい小さい、多い少ないを学んでもらいました。)

そして、魔法のステッキを持った講師に魔法をかけられて〜風になってくるくる回ったり、プリンセスになったり、動物になったりして、いろいろな動きをしてみました。”魔法”って、言葉にドキドキするお友達もいるので、しっかり最後は”魔法”をときましたよ😛

あとは、英語のうた、英語カード、工作など。今日の工作は「ハロウィーンリース」。みんなそれぞれ可愛いリースを作ってくれました。ぜひお家に飾ってね!


9月18日(デイズタウン教室)、30日(竹園教室)

さて、早いもので9月のレッスンももう終わり。

今日は今月のまとめの回でした。

リズム遊びの「ロケットに乗って月に行こう」では、1から5までカウントしながら前に歩いたり、5から1までカウントダウンしながら後ろへ歩きそしてロケットに乗ったつもりでピアノのグリッサンド奏法に合わせ走りました。グリッサンドのワクワク感をう〜んと楽しんでもらいました。そして、宇宙遊泳をしているつもりで、ゆっくりと泳ぐように動きました。(「スターウォーズ」、や「木星」の曲に合わせながら)

そして、ピアノに合わせうさぎの真似をしてジャンプ。四分音符と休符を区別するこ とをやってもらったり、四分音符と八分音符の聞き分けをしたり、子守唄で寝る真似をしました。(即時反応)

他は、絵本、フレプレ体操、ひらがな、カタカナ、ことわざ、四字熟語(クラス別)英語カード、英語うた、工作など。

今日も、ママとの可愛い会話をいっぱい楽しんでいた子供達。お家に帰ってもレッスンでの話題もお話してくれると嬉しいです✨

では来月は10月。ハロウィーンをテーマにまた楽しみましょうね。

9月11日(デイズタウン教室)

(9日は台風のため竹園教室のレッスンは中止となりました。)

今日も前回に引き続き「ロケットに乗って月に行ってみよう」がテーマ。

5、4、3、2、1とカウントダウンした後にピアノのグリッサンド奏法に合わせみんなキャ〜っと走りだしました。みんなほんとにこれ好きですね!私もしつこく何回もやってしまいました。みんなが可愛くて😆面白くて。宇宙遊泳のふんわりした動きもとても上手にできました。

お月様をみてうさぎさんになったつもりで、ピョンピョン!ロープの上もピョンピョン!キーボードに合わせピョンピョンとみんな上手に跳ねることができました。春の頃はロープの上を歩くのだけでも、ママと手をつながないと不安だったお友達も今では一人でできるようになっています。(4分音符、2分音符、8分音符を聞き分けながら)

他は、指人形をつけての、「指の認識」。お歌に合わせ、かわいいお手々を広げ確認しながらお父さん指から赤ちゃん指まで指人形を外したりつけたり。そっと丁寧に指先に注意をすることができました!

他は、絵本、フレプレ体操、「やわらかな歌」、英語カード、「BINGO」の英語うた、ひらがな、カタカナ、ことわざ、四字熟語(クラス別)、プリント(間違い探し)などを楽しみました。

秋になり、夏までに蓄えたたくさんの「頑張り」が確実に熟成され、みんなの「力」になってきているようです。では、次回も頑張りましょう!


9月2日(竹園教室)、4日(デイズタウン教室)

今日から9月です!まだ暑さも残っていますけど、空も少し”秋”を感じさせますね。

今月は「ロケットに乗って宇宙に行こう!」をテーマにすすめたいと思います。   リズム遊びは、数字をカウントしてダ〜っとスピード感を味わって走ったり、フワフワ〜っと宇宙遊泳をする感覚で柔らかな動きなどもします。            早速今月最初のこのリズム遊び、元気な声をだしながらみんな楽しそうにやってくれました!1.2.3.4.5は前に5.4.3.2.1では後ろに進み、ピアノのグリッサンドで前にわ〜っと走りました。

そしてお月様にはもしかしたら、うさぎさんがいるかも?というお話をして、うさぎさんになったつもりで、ピョンピョンと跳ねました。これもピアノのリズムを良く聞き、休符ではしっかり止まる、そしてまたピョンピョンとやります。結構大人は息があがりそうになるのですがやっぱり子供たちは凄い、軽々やれますね。そして、そのまま即時反応もやりました。また、ロープの上をリズムに合わせて跳んだり歩いたりということもしました。

今日も絵本をじっくり聞いたり、お返事が上手にできたり、タンバリンを講師を見ながら同じように叩けたり春の頃に比べてみんな本当に成長しているな〜っとしみじみ感じました。

いろんなことに興味の尽きない子供達、目をキラキラさせたくさんのエネルギーを小さな体から発している姿を目にし、大人の私は毎回羨ましい気持ちでいっぱいです。  パワーに圧倒されお母様方も大変なときもあるでしょうが、とても貴重なこの幼少期をどうか楽しんでもらえたらと思います。そしてその楽しみのひとつになってくれるようなレッスンを心がけていきたいです😄


8月26日(竹園教室)、28日(デイズタウン教室)

今日は8月3回目!まとめの回でした。

「山に行って楽しもう!」のリズム遊びももう完璧といってていいほど、叩く、休符、と分けてできるようになったと思います。リズミカルに曲に合わせての歩き、ゆっくり歩き、走る、もら元気良くできましたね😚

タンバリンでやったりカスタネットを使ったり、みんなはどちらが好きなのかな?お母様たちもみんなやさしくサポートしてくださってありがたかったです。

そして、「短い長い」「太い細い」「大きい小さい」の区別も素早くできるようになりました!カード類のお片づけも率先してやってくれて本当にみんなしっかりしています。

工作は親子のバッタを折り紙で作りました。草むらにピョンピョンと跳んでる感じがよくでて可愛い作品ができましたね。お母様達とお話をしながら楽しそうに作っていました。

他は、絵本、体操、ダンス、ひらがな、カタカナ、四字熟語(クラス別)、英語のうた、英語カードなど。


8月5日(竹園教室)、7日(デイズタウン教室)

8月になりました!太陽さんさん✨、この暑さを味方につけてどんどん成長していきたいですね。心も身体も。

さて、今月は「山に行って楽しもう!」をテーマに進めます。山に行けばいろんな虫さんに出会いますよね。その虫さんの名前を言いながらリズムにのって手を叩いたり、タンバリン、カスタネットを叩いたりしました。

たとえばバッタならIぴょんIぴょんIぴょんIおやすみIばっIたがIぴょんIおやすみI(♩♩♩四分休符♩♩♩四分休符)、こおろぎならIコーIロギIコーIロギIコーIロコIロおやすみI(♩♫♩♫♩♫♩四分休符)のようにです。ピアノのリズムを(Cコードのカデンツ)聴きながらやるのですが、叩けても四分休符つまりお休みを意識するのは結構難しいようです。全体のイメージがつかめてくるとリズムにのりやすくなるようですね。また、いろんな虫のカードをならべて順々に名前を呼んでいくのもやってみました。隣にもカードがあることを頭にいれてやっていくのは将来楽器の譜読みをしたり、音読の際に役に立つことでしょう。

そして「やさいのうた」で、トマトやキャベツなどがでてくる歌をうたいまたまたリズムとり。

今回は「リズム」を中心にしたレッスンとなりました。他は「やわらかなうた」(体をしなやかに動かす)、ひらがな、カタカナ、四字熟語(クラス別)、英語カード、英語のうた、「大きい小さい」「長い短い」の区別など。

工作はこの季節にぴったりの「ひまわり」を切り絵で作ってみました!画用紙いっぱいに大きな「ひまわり」。ぜひお部屋に飾って下さいね😚

8月19日(竹園教室)、21日(デイズタウン教室)

しばらくお休みでしたが今日からまたレッスン!日焼けしたお友達もいましたね〜今朝もみんな元気に集まってくれました。

さて、前回同様、「山にいって楽しもう」を中心にレッスンを進めました。やっぱり2回目となると、虫の名前を変えても慣れたようでリズムをうまくとっていたように思います。そして今回は休符のとりかたがとても上手になっていました!!

そして「大きい小さい」、「太い細い」の区別を絵のカードを使って学ぶこともしました。種類は違うものの、大小、太い細いの概念をよく理解したうえで規定の場所に貼ってもらうのですが、貼るという動作自体が大好きな子供達。まずはゆっくりと確かめながら区別することを目標に頑張りました。

他は、絵本の読み聞かせ、ひらがな、カタカナ、四字熟語(クラス別)、ダンス、体操、英語カード、英語のうた(Super Simple Songs 1 からAre you hungry?)など。

プリントは講師の指示に従い色分けなどしながら「大小」「大中小」を比べるものをやりました。ママと一緒に丁寧にやれましたね!

来週は8月3回目。夕方を過ぎると少し涼しく思える日も増えてきましたね。秋もだんだんと近づいてきています〜ので、この季節にちなんだ工作をつくりましょうね。お楽しみに!