2月17日(竹園教室)19日(デイズタウン教室)

今日は今月3回目。2月まとめの回のレッスンでした。今日もみんなニッコニッコの笑顔で教室に入ってきてくれました!

今日の絵本は「楽しくお風呂に入ってみよう」が2月のリズム遊びのテーマでしたので「ノンタン あわぷくぷく ぷぷぷう」(キヨノサチコ作)などお風呂のお話を聞いてもらいました。みんな泡につつまれた動物をあててくれたりして、とても嬉しかったです。

お返事もしっかり手をあげてハイ!とできるし、体操もダンスもママと一緒に元気に踊れました。また、ひらがなやことわざなども、大きな声で言えましたね!すごい!

そしてリズム遊びですが、お風呂にみたてたフラフープで大きなチャプチャプ、小さなチャプチャプ。そしてスカーフをタオルに、マラカスをシャワーにみたて、今日はママと違うリズムで手を動かしました。大きなクラスは右手と左手を違うリズムで動かすことも頑張ってやってみました!つられないで動かしたり、左右別々に動かすって小さな子供にはとても難しいでしょうね。でも一生懸命やってくれました!集中力もつくし、近い将来ピアノの演奏などにも役立つことでしょう。

さて、来月は3月。お雛祭りがありますね。そこで今日の工作は折り紙でお雛様を作りました😄好きな折り紙で着物をママに折ってもらって、可愛くお顔を描いて〜それはそれは素敵なお雛様の飾りができました!「この子、初めてお顔を描くことができました!!」と言ってくださったママもいらっしゃいました。とても感激です✨

そうそう皆様、どうぞ工作やプリントには日付を書いてくださいね。どうしても忘れてしまいますから。特に小さな子の作品は本当に貴重な宝物ですからね😌

では次回は3月ですね。また元気にお会いしましょう!

2月10日(竹園教室)、12日(デイズタウン教室)

先週のレッスンで一通り学んだものを、もう一度確認しながら復習する2回目の今日は(主語が長くなりました〜すみません)お風呂にみたてたフラフープをさらにチャプチャプ元気に揺らすことができましたね♨︎ 

それにしてもフラフープ大好き。せっかくなのでフラフープの中にはいり即時反応も楽しみました。 曲に合わせスピードを早めたり遅くしたり、高い音ではフラフープを高く、低い音では低くするなど、音をよく聞いて動けました!

他は英語のうた「The Bath Song」(Super Simple Song) 、英語カード、ひらがな、カタカナ、ことわざ、四字熟語(年齢別)、プリント(曲線を描いたり、線をなぞったり、大きさの確認など)、ダンス、フレプレ体操、「おにのパンツ」など。

最近は英語のうたや、英語のカードのあとに無意識に声にだして英語を歌ったり話したりするお友達が増えました。大人のように苦労して頑張らなくてもすんなり耳に入ったものを繰り返せるなんて羨ましい限りです。子供って素晴らしい🌟

ではまた来週☺️

1月22日(デイズタウン教室)27日(竹園教室)

暖冬とはいうものの、今日は寒かったです❄️体調には気をつけないとp(^_^)q

さて、今日は1月まとめの回でした。フラフープの中での数を数えながらのジャンプもとてもうまくなりましたね。タンバリンを叩きながら歩く、つまり手と足で違うことをやる動きも慣れてきました。

ハイと元気良く手をあげてお返事できる子も増えました。みんなそれぞれ変化を見せてくれ毎回楽しいレッスンです。

昨年入ってくれた1歳半のお友達、お家で音楽がかかるとゆっくりリズムにのったり体を動かすようになったとママからのお話。そうおっしゃっていただけると本当に嬉しいです。レッスンをやっていて良かったな〜と心から思える瞬間です。まだ少し前までママのお腹にいた赤ちゃん、人生の始まりの頃に出会う機会があり何かを伝えることができたと思うと感激です。ありがとうございます😀

今日はもうすぐ節分なのでお豆を入れるバッグを作りました。好きな折り紙を紙コップにつけモールで持ち手をつけてバッグにしたらとても喜んでもらえました!

体験のお友達随時募集中です。お気軽にご連絡くださいね。

1月15日(デイズタウン教室)、20日(竹園教室)

今日のレッスンも、「お正月を楽しもう」(お正月、過ぎてはいるんですがね😅)をテーマにすすめました。

リズムを”干支”のカードを見ながら声に出して言ったり、だるまさんの出てくるお歌でタンバリンを叩きながら手も足も使って体感してもらいました。2回目になるとみんなずいぶん上手に真似することができるようになっていました。

即時反応ではまず4拍子で歩いて、止まって2拍子、3拍子の曲に合わせ体幹を意識しながらバランスよくリズムにのることが出来ました。ママと手をつなぎ可愛いダンスです。子供達もとても嬉しそうでした。

他はフラフープを使った数遊び、プリント(干支の塗り絵)、英語カード、英語のうた、ダンスなど。

1月6日(竹園教室)、8日(デイズタウン教室)

2020年になりました!どうぞ本年もよろしくお願いいたします!!

年明けのレッスン、穏やかな天気に恵まれ幸先のよいスタート。みんなママから「なんていうの?」と聞かれ恥ずかしそうに「あけましておめでとうございます」と言ってくれました。可愛い💞☺️

さて絵本はお正月ぽく「だるまさんの」(かがくい ひろし)。だ〜る〜ま〜さ〜んの〜?と横に体を揺らしながらでてくるものに興味津々。そして今月は「お正月を楽しもう」をテーマに(もうとうに三が日は過ぎていますが😅)リズム遊びをやってみます。

まずは干支を3拍子のリズムに合わせて言ってみました。また、「ゆうびんやさんの落し物」と歌ってハガキを拾うつもりで一枚二枚〜と言ってジャンプ。最後にフラフープの中に元気よく入っておしまい。他は「だるまさんのお歌」でタンバリンをたたいて終止符も意識してみました。また、音階を手で表したりもしました。3〜4歳のクラスはハンドサインもしました。難しいけど頭の体操にもなりますね。(大人にとっても)

他はひらがな、ことわざ、四字熟語、英語のうた「If you are happy 」、英語カード、工作(だるまさん)など。

それでは〜今年も皆さんの笑顔がいっぱい☺️のレッスンになるよう、頑張ります✨ 

12月16日(竹園教室)、18日(デイズタウン教室)

今年も最後のレッスンになりました。毎年申しておりますが2019年も早い一年でした。それは充実していたということかな?はい、そういうことにしておきます😄

今日のレッスン、サンタさんの恰好で来てくれたお友達もいて楽しい雰囲気で始まりました!今月の総復習で、「あわてんぼうのサンタクロース」をベルを持ちながらダンス、色と数を覚えながらのプレゼント配り、「We wish you a merry Chiristmas」を英語で歌いながらダンス、裏で拍をとりながらマライアキャリーの「All I want for a Christmas is you」などなど…たくさんのことをやりましたね!そして、かわいいリースも作りました🎀 満足そうにリースを持って、講師の配るプレゼントも喜んでくれました🎅

それでは、皆さん楽しい素敵なクリスマスとお正月をお過ごしくださいね。また来年元気にお会いできることを楽しみにしております!

12月9日(竹園教室)、11日(デイズタウン教室)

真冬の寒さになったかと思うと少し和らいだり、洋服の調節も少し難しいこの頃です。マスクの人も増えました。風邪には気をつけないといけませんね。

さて、今日は12月2回目。前回同様クリスマスにちなんだリズム遊びを中心にしたレッスンでみんなには楽しんで頂いています!くるみ割り人形の曲に合わせての即時反応もさらに上手になっていました。また、サンタさんになったつもりのプレゼント配りも数を確認しながら可愛くできました!そして、これは年末ということで、ママのお手伝いでおそうじしているつもりになって、(スカーフを使って)窓拭きや、床磨きのマネなどをしました。もちろん2分音符や8分音符のリズムを意識してもらいながら。

最近のクラスの様子ですが、1〜2歳のクラスのお友達たちはもうすっかり教室やレッスンに慣れてくれたようで、ママと仲良く踊ったり、お話をしながら工作やプリントをやっています(プリントは数字の点つなぎをやってもらいました。少し難しかったかもしれませんが、数字を読み上げて親しんでもらえたと思います)2〜3歳のクラスのお友達は、特に「ことわざ」を大きな声でリズミカルに言えていますね。3〜4歳のクラスのお友達は、英語のおうた「We wish you a merry Christmas 」を振り付けをしながら、とても上手に歌うことができています! ダンスも完璧に踊れていて感心しています😀

次回は早いもので2019年最後のレッスンになります。ゲストとして赤い帽子のを被った誰かが来てくれる?かな?🎅

ではまた元気にお会いしましょうね👋          

12月2日(竹園教室)、4日(デイズタウン教室)

朝から凄い雨でした。レッスン中、雷⚡️も鳴りました!びっくり。12月のレッスンはこんな驚きの日からの開始となりました😃

絵本の読み聞かせのあとは、ごあいさつのおうた、お返事やいつものルーティーン(ひらがな、かたかな、ことわざ、体操など)を一気にすすめました。  そして今月はクリスマス色の濃い内容にしたいので、リズム遊びはツリーの飾りをつけながら2分音符、4分音符、8分音符の聞き分けをしながら歩いてもらいました。(くるみ割り人形の曲を使って)

その他は、みんながサンタさんになり、小さなプレゼントを色で分けたおうちに講師の言った数のプレゼントを配る、ということをやってもらいました。例えば黄色のおうちにはプレゼントを2個、緑のおうちには1個というように。3〜4歳のクラスのおともだちには記憶して配ってもらいましたが、全て合っていました!素晴らしい💗

ほかは、サンタさんのてあそびうたや、ハンドベル、英語カード、英語のおうた、工作(紙コップでサンタクロースをつくりました😊)など。

体験にきてくれたお友達は最初は”おねむ”だったので緊張していましたが、だんだんと積極的に参加し始め中盤ではすっかり慣れてくれとても嬉しかったです。またどのお友達も音楽にのって楽しく動いてくれました!次回もがんばりましょうね。

11月20日(デイズタウン教室)、25日(竹園教室)

11月まとめの回でした。

スィングもスカーフキャッチも、数を数えたり、多い少ないを考えたりも、即時反応、四字熟語、ことわざ、仲間分けも全部がんばりましたね〜!!そして何よりママとの会話の中身がとても高度になっていることに驚きました😵。一番大きなお友達のクラスはもちろんのこと、小さなお友達のクラスも語彙が豊富、また感情がますます豊かになっていて日々の変化にただびっくり致しました!

それから、3〜4歳クラスの男の子、カードを使ったひらがなとカタカナの一致が今日はとても速かったのですがそれには理由が!男の子によるととても小さな数字がカードに書いてありそれを合わせたというのです。一致させることが目的ではあったのですが自分で数字を合わせるというやり方を発見したことはとても凄いことだと思いました。今後、どんなやり方でも正解を導かなくてはならない場面がいっぱいでてくると思いますがそんなときの取り組み方をこんな小さなうちに自分で見つけたというのは大きな出来事だな!っとちょっと感動しました🌟

毎回、いろんな小さな子供たちに出会って刺激をもらえて本当に楽しいレッスンをさせてもらっています。お母様方にもおうちで復習!?のようにフィードバックをしてもらっているせいか、日々できることが増えていることを実感します。リトミック自体はテクニックとかいかに上手にやるかを目標にするものではないのですが、お母様方とのコミュニケーションを通し自然とあらゆる場面で自己表現力を高めていると強く感じています。継続は力なり!ですね。私も改めて日々を大切にしなくてはと思います。

では来月は12月。「クリスマスを楽しもう!」がテーマのレッスンにしますね。お楽しみに😃

11月13日(デイズタウン教室)、15日(竹園教室)

11月2回目。寒いな〜と思う日も多くなってきましたが、リトミックオレンジのみんなは今日もママと一緒に元気に来てくれました🙆!

今月は「葉っぱ」が中心のテーマです。スカーフを持ってひらりひらり、スィングをしてもらったり、ふわ〜っと飛ばしてキャッチ!とても上手になりました。「葉っぱが踊る〜」のお歌では途中グリッサンド奏法のところでわーっと走って音が止まったらママにハグ。楽しい声がいっぱい聞こえてきましたよ。

また、もぐらさんになったつもりで穴掘りのおうた。ピアノに合わせ動いて止まっって「ドミソドミソ〜」では前に進み「ソミドソミド〜」では後ろ。「ドミソ(ミはフラット) Cm〜)では好きなところに進んでもらいました。うまく聞き分けできたかな?難しかったかもしれませんがまた来週やりましょう。

さて仲間分けのカード遊び、今日は2〜3歳クラスのお友達にもやってもらいました。のりものと、動物。しっかり見ながら確認できていましたね。おうちでも、これは何の仲間かな?など考えてもらうきっかけになると嬉しいです。

他は、ひらがなや体操、ダンス、英語カード、英語のおうた、プリントなど。今日のプリントは数字と数を一致させるものをそれぞれクラス別のレベルに合わせたものをやりました。ママたちと相談しながら楽しんでやってもらいました。

いつものように、体、頭とフル回転で小さなクラスの子供たちの中にはレッスン終わり頃には眠くなっちゃう子もいます。それだけ頑張ってやってくれたってことですね。でもレッスン終了のときのお歌「またねまたね」が終わると笑ってタッチをしてバイバイと。本当に可愛いです☺️また来週お会いしましょう!