11月4日(デイズタウン教室)、9日(竹園教室)

11月になりました!木々の色も少しずつ変化してきていますね!ということで今月は「🍁秋を楽しもう!」をテーマにすすめていきます。

まずは絵本の読み聞かせ「さわさわもみじ」紅葉に風、どんぐりがポツンと落ちたり、秋の気分を存分に味わえるお話です。

そして芸術の秋ということで今月から絵画のカードを使い、作者名をリズムに合わせて言うリズム遊びを始めました。最初は少し難しいかな?と思っていたのですが、なんとなんと、みんな全く先入観も抱かず「とんとん(手拍子)ゴッホ」、「とんとんフェルメール」と言うとその後に繰り返すことができました!!とても感激いたしました(*^◯^*) 

そしてダンスや今月のお歌を踊りながら歌ったあとは、紙で作った葉っぱを使い風になびく紅葉を表現したり、床に置いた同じく紙でできたどんぐりの周りをいろいろな動物になりきりながら拾ったりしました。

さて今月から始めた絵画カードについて。インスタにも書いておりますが、大学入試の文化史に作者名を問う問題など(もちろんもっとひねった問題になることが多いですが)出たりします。でも困ったことにその分野は国語の文学史同様、一番勉強時間が足りなくなることが多いようです。受験のためのレッスンではもちろんありませんが(^◇^;) わずかな点数の差で合否が決まる入試〜頭の片隅の潜在意識に作者の画風など記憶されていたらきっと将来役に立つこともあると思います。なんでも努力せずにすいすいと頭に入っていくこの時期、できれば楽しくためになることを覚えてほしいです。

また、絵画カードに限らず「これ」がきっかけで興味を持ってくれるということが一つでも多いレッスンにしたいです。のびのび子育てと、小さいうちからちょっとだけ先を見る意識を持った教育のお手伝いができればと、講師である私たちはいつも考えています。既に高校生、大学生の親となった私たち講師は(若いお母様たちの少しだけ?先輩(^^;;)です)自分たちの子供が小さい頃にこんな教室に通わせたかった〜と思えるレッスンとなるよう絶えず心がけて頑張っていきたいです!💪

他は、英語のうた、英語カード、ひらがな、カタカナ、ことわざカード、工作など。


10月21日(デイズタウン教室)、26日(竹園教室)

10月最後のレッスンです。さて今日のレッスン終わりにはいよいよ〜?

でもその前にレッスンレッスン😁まずは絵本の読み聞かせから。今日は「もうすぐハロウィーン」(スージースパッフォード作、みはらいずみ訳)のお話を聞いてもらいました。短いけれど、仮装って面白そう〜という気持ちになれるお話です。

今月3回目になるとリズム遊びの内容もよく理解してくれて、曲の頭の部分を聞いただけで反応してくれるお友達もいました。でも(講師が扮するのですが)魔法使いっていうだけで怖くなっちゃう子もいて、そこはほどほどに(^_^;) あまり怖い雰囲気にならないよう気をつけました。そして「ゴーストバスターズ」の曲に合わせての即時反応では、音の高低を聞き分けてもらいました。きゃ〜きゃ〜と明るい笑い声がとても楽しかったです。

紙皿を使ったペープサートでは、しりとりや、「プリンはなにからできてる?」、「たまごは何になる?」などクイズ要素を盛り込んだものにしてみました。もちろん歌いながら。「どうなるどうなるどうなる〜?」のところでは体を揺らして歌ってくれる子もいました^^(「ひみつのくすり」鈴木翼 作詞作曲より)

ところで、今日は毎回ルーティーンになっていることわざですが上手に言えるようになったお友達がいてとてもびっくりしました!先週、帰りの車の中でも言っていたとお母様から伺いました。覚えようと意識しなくても頭に入っていくのですね。とても羨ましい限りです。と同時に、今から身になるものをいっぱいレッスンでとりあげたいと思いました!

さて、お待ちかねの「Trick or Treat!」。牛乳パックに飾りをいっぱいつけたバッグの製作後、みんなにお菓子をお配りしました。仮装をしてきてくれたお友達もいてハロウィーン気分いっぱい、みんなで写真を撮りました🎃

10月14日(デイズタウン教室)、19日(竹園教室)

10月2回目〜!爽やかなお天気が続きますね。

さて、みんな今日もノリノリで「ハロウィーンダンス」を踊ってくれました。ピアノやキーボードで弾く曲のリズムにのって、魔女さん、ゴースト、ガイコツなどに変身するお歌をうたいながらダンスしました。腰をふりふり、とても可愛かったです。

今日もハロウィーン色の濃いレッスンをしました。その一つは、小さなかぼちゃランタンをそーっと持って歩くというもの。ドボルザークの新世界から「家路」(ピアノ演奏)を聞きながら二分音符を意識して、そーっとそーっと歩きます。そのあとはママと一組になって、それぞれが持つストローからかぼちゃランタンをす〜っと渡し合います。手の角度とかをよく考えやらないとすぐに落ちちゃいます。でも、慣れるとみんな上手にできるようになりました!集中力も養われるし、何よりママと一緒にできることがとても楽しそうでした💗

他は、ひらがな、カタカナ、ことわざ、英語のうた、英語カード、ペープサート、工作などなど。

来週は、「Trick or Treat!」と言ったら何かいいことあるかも!?それではまた☺️

10月5日(竹園教室)、7日(デイズタウン教室)

今日から10月!今月は「ハロウィーンを楽しもう!」をテーマにすすめます。

絵本は「くまさんくまさんなにみてるの?」(エリックカール作)自分の子供達が幼少期の頃によく読み聞かせしました。色使いはもちろん、ママの愛に包まれるすてきなお話で大好きな絵本です。みんなも興味を持って、静かに聞いてくれました。

リズム遊びは魔女に扮した講師の魔法にかかったつもりで、いろいろな動物さんになったりしました。そして2分音符、4分音符、8分音符を聞き分けてもらいました。「最後になんの動物になりたい?」って言ったら「からす!」とリクエスト。うっ?何弾こう??焦りましたが💧とりあえず思いついたのが「七つの子」ピアノで弾いたのは初めてかも?です。上手にみんな合わせてくれてありがとうございました😘

他には、ペープサート、工作、英語のうた、英語カード、ダンス、ひらがな、かたかな、ことわざなどなど。

9月9日(デイズタウン教室)、14日(竹園教室)

今日は今月2回目。前回のレッスンを覚えてくれていたのか、「ロケット」でびゅ〜んをとても喜んでやってくれました!

即時反応では、うさぎ、くま、馬、子守歌〜ジャンプ、ゆっくり歩き、ギャロップ、おねんね〜といった動作をピアノやキーボードをよく聞いて反応できました。ゆっくりの歩きでは、腰を低くしておおまたでしっかりと足を踏みだしていて、それはそれは可愛かったです。次回は、ヒントもなく順番も変えてやってみますね。途中、Cのカデンツやハンドサイン(体で音階を表現)などを加えられればと考えています。

いろいろお子様たちにとって興味のあることは、音楽、ダンス、ひらがなカード、英語カード、工作、プリント〜とみんな異なりますがそれぞれ上手に組み合わさった、もしくはなるべく間髪を入れずに進むレッスンになるよう心がけています。たとえ「うちの子”コレ”には全く関心ないみたい」と思われることもあるかもしれません。でも、小さい子って意識せず驚くほどよく聞いていたり感じとったりしていることがあります。ですからどうぞ、ゆったりと今だけの小さいお子様との時間を楽しんでいただければと思います😚

今日は他に、絵本の読み聞かせ、ダンス、細いと太いの区別(プリント)、英語のうた、英語カード、ひらがなカードなど。

9月2日(デイズタウン教室)、7日(竹園教室)

9月になりました!今月はお月様がよく見える時期ですね。そこで、お月様➡️お空➡️ロケット〜とまたこじつけですけど(^◇^;)「ロケットに乗ってお月様に行ってみよう!」がテーマのレッスンにしたいと思います。

カウントダウンやカウントアップしながら数字を声に出し、ピアノのグリッサンッド奏法にのってびゅ〜んとロケットに乗り飛んだつもりになります。お月様に到着したら、宇宙遊泳している気持ちで、ふんわりと動きます。 今日は初めてでしたが、講師をまねしてみんなよく頑張りましたね。

お月様(に、いるとされている?)うさぎさんになったつもりでジャンプなど、リズム遊びもしました。また、前回海の波にみたてたロープの上を今日はゆっくり歩き、ちょこちょこ走り〜などピアノやキーボードをよく聞いて2分音符、8分音符を体で認識してもらいました。ママのサポートでとても楽しくできました!

あとは絵本の読み聞かせ、「こころはおどる」のしゃがんで立つ動作がメインのダンス、「りんりんgo」cdを聞きながらのダンス、英語のうた「BINGO」(Super simple songsより)、おゆびのうた、トンボの工作など。

現在、月曜日の竹園教室は定員いっぱいで新規会員様の募集はお休み中です。申し訳ありません。水曜日のデイズタウン教室は随時募集中です。よろしくお願いします。

8月26日(デイズタウン教室)、31日(竹園教室)

今日は8月3回目のレッスン。3回目はまとめの回ですので復習をしながら少し前に進みました。

ごあいさつのうた、絵本の読み聞かせのあとは、いつものルーティーンのお返事、ひらがな、ことわざカード、体操、ダンスなど。そして虫のカードを使ってのリズム遊びもスムーズに行えました。また、海の波にみたてたロープのジャンプもタイミングを合わせて跳ぶことができましたね!大きな波、小さな波、高い波〜みんなはどの波が好きだったかな?そのあとは「釣り」ゲーム。今日は、あらかじめ釣ってもらうマグネットのお魚を決めてやってもらいました。磁石のついた釣り糸の持ち方も工夫している子もいましたね。前回より早く釣れていました^^

他は英語のうた、英語カード、工作(バッタを折り紙で作りました)、即時反応など(ピアノ、キーボードで弾く曲のスピードや曲調に沿って動く)など。

夏は心身ともに成長する子が多いようです。みんな語彙が増えるのと同時に理解力がつき、それに伴い堂々とできるようになったことに驚きます。恥ずかしがり屋だった子も少しママと離れて動けたり、切り替えも早くなったように感じます。そして、今日何よりうれしかったのはお顔の表情がみなとても豊かになったこと!

音楽を中心に、みんなの感受性をいっぱい引き出せるようこれから私たちも一層努力したいと思います💪

8月12日(デイズタウン教室)、24日(竹園教室)

毎日暑いですね(⌒-⌒; )マスクもしているので余計に。。でもでも今日も張り切って頑張りました!

2回目の今日は絵本「あははは」(前川かずお)あははは〜とみんなも声にだしながら楽しく聞いてもらいました。そのあとに続いてのお返事もみんな元気に「は〜い!」と言ってくれました!

フレプレ体操のあとは「大きなたいこ・小さなたいこ」のお歌を強弱とリズムに気をつけタンバリンを叩きながら歩きました。また、9月のテーマである「山に行って楽しもう!」で虫のカードを使ってのリズム遊びもママと一緒によく頑張りました!

「こおろぎ、あり、か、かぶとむし 4分休符」などを手やタンバリンを叩きながらピアノ、キーボードに合わせ4拍子、3拍子、2拍子のリズムに合わせました。みんな好きな虫のカードを選び集中できましたね。

他は「やわらかなうた」(スカーフを持ってしなやかな動きをしました)、即時反応、リズムのまね、長短のプリント(長い短いを知ってもらう)英語のうた、英語カードなど。

少し日に焼けてなんだかたくましく見える子もいました。また、マスクを普通につけて消毒液も自分でかけて凄いな〜とひたすら感心しました。

とにかく1日も早く普通の日々が戻りますように強く祈りたいと思います。


8月3日(竹園教室)、5日(デイズタウン教室)

8月になりました〜、待っていたかのように連日暑い毎日になりましたね。

「山に行って楽しもう!」がテーマの今月は、山に行ってみつけられる虫さんを使ってリズム遊びをします。使うといってももちろん虫のカードですけど(^^;;   こおろぎや、せみ、ばったなど言葉遊び的にリズムをとりました。3枚ならべて、4拍子、3拍子で言ったりもしました。目、手、口でと体をフル活用しないといけませんがみんな頑張ってくれました。

”やまびこ”のように、リズムのまねっこもしました!みんなタンバリンを頑張って叩いていましたね。

そしてまたちょこっと海遊び。波にみたてたロープをジャンプ!大波小波〜タイミングをよくみていましたね。そして、魚釣り〜!マグネットを付けたたくさんのお魚シールで作った魚達を放流。今日は好きに釣ってもらいましたが次回からは色を考えてもらったりと、ちょっと捻りを!?入れていきたいと思っています。

他は、「おおきなたいこ、ちいさなたいこ」の歌でリズムをとりながら歩いたり、英語カード、英語のうた(super simple songs よりAre you hungry?)、ダンス、絵本、ひらがな、ことわざ、工作など。


7月15日(デイズタウン教室)、20日(竹園教室)

今日も「海に行って楽しもう!」をテーマのレッスンをしました。お魚や岩、海草の真似をしながらピアノやキーボードに合わせ体を動かしました。大きさや、硬さ、しなやかさなどをみんなそれぞれの感じ方で表現できていたと思います☺️

ボールのころころ転がしも前回よりもコツをつかめたお友達が増えました!ピアノとのタイミングなど、ママがリードしてくれて楽しく頑張れました!

他は、「物の大小」の確認、英語カード、英語のうた(super simple songs からI see something blue) ひらがな、諺カード、ダンス、工作など。